カテゴリー

社内公募で決定! 120周年記念ロゴ

  • URLをコピーしました!

株式会社五鈴精工硝子

~社員が参加できる周年取組み~

半導体製造に欠かせない露光装置やレーザー加工技師の目を守る保護メガネ用ガラス等、高機能な光学ガラスフィルターを開発・溶解(製造)する株式会社五鈴精工硝子(本社:大阪府泉佐野市、代表取締役社長:西川貴生、以下「五鈴精工硝子」)。

120年を迎え、周年取組みの第一弾として周年記念ロゴとコーポレートカラーを社内公募いたしました。120年という節目に社員が会社に対する思いを表現でき、記憶に残すことができる取り組みを実施したいと思ったことがはじまりです。

目次

●記念コーポレートカラー

120周年のコーポレートカラーで最も多かった色は「エメラルドグリーン」。透明感のある色合いが光学レンズやフィルターの精密さと環境への配慮をイメージさせ、未来志向の技術を追求している姿勢を表現できるとの社員の思いが込められています。また、この色には「成長、挑戦、調和」の意味もございます。

弊社製品には、有害物質が含まれておりませんので、環境への配慮や未来志向といった点が製品イメージと重なった社員が多かったのかもしれません。

記念ロゴ

こちらの記念ロゴも社内公募により、決定いたしました。

社員がデザインした周年記念ロゴ

ロゴの意味:120周年の更に先に続くように

色の変化で、120周年の更に先、明るい変化とともに歩んでいきたいとの思いが込められています。

●企業ロゴ

また、当社の企業ロゴには、社員一人ひとりが会社の主役となり、経営理念を実現していく意味が込められておりますので、120年を新たなはじまりとして企業ロゴのように「社員一人ひとりが主役」となり、周年記念ロゴに込められた「更に先に続くよう明るい変化とともに歩んでいく」ためガラスと光の可能性を追求してまいります。

五鈴精工硝子 企業ロゴ

なお、五鈴のモノづくりを支える社員を主役としたコンテンツを弊社ホームページに設置いたしました。今後は社員だけでなく、日ごろ支えていただいているお取引先様もご紹介させていただく予定でございますので、弊社と弊社のモノづくりについて理解を深めていただける場となりましたら幸いです。

連絡先

会社名:株式会社五鈴精工硝子

本社所在地:〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-53

電話番号:072-458-6680(営業) 

担当部署:営業部

ホームページ:https://www.isuzuglass.com/jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月8日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次