カテゴリー

【千葉市初のユースセンター開設!】千葉開府900年クラウドファンディングに参加。2,717,000円のご支援をいただきました《ちばユースセンターPRISM》

  • URLをコピーしました!

一般社団法人Spice

37日間のクラウドファンディングを実施。263名のみなさまからご支援をいただきました。

ちばユースセンター「PRISM」クラウドファンディング。のべ263名の支援者様より2,717,000円をご支援いただきました。

一般社団法人Spice(本社:千葉県千葉市、代表理事:郡司日奈乃、小牧瞳)は教育学を専門とする千葉大学大学院の学生2名が千葉市にて創業した一般社団法人です。

“すべての人々が生きやすい社会を実現すること”をミッションに掲げ、教育にスパイスを投じる存在を目指して、活動を行っています。

教育学の知見を生かして、こども若者が安心して余暇時間を過ごせる場所、ちばユースセンター「PRISM」の運営を千葉県千葉市にて行なっています。

■クラウドファンディングの結果と御礼

このたび、PRISM開設の初期工事費用と、こども若者主催のワークショップ運営費の一部をクラウドファンディングで調達すること、また、ユースセンター自体の認知拡大と、PRISMに関わってくださる方とつながることを目的に2025年1月25日から募集を開始しました。37日間で263名の支援者様より2,717,000円のご支援をいただきました。

今回のクラウドファンディングを起点に、多くの企業・団体の方とつながる機会をいただきました。新たに関心を寄せてくださる方と出会うことができ、たくさんの方に応援をいただいた37日間でした。

■こども若者が、「自分を信じられるために」

こども若者が自分に自信をもち、未来に希望をもって成長するためには、自分らしく過ごせる居場所が、地域に存在していることがとても重要であると考えます。

引き続き、この千葉という場所から発信を続け、未来あるこども若者の「やりたい!」を通じて、大人が応援していく。そして地域社会が活性化されていくことを目指し今後も活動を続けてまいります。

■ちばユースセンター「PRISM」とは

ちばユースセンター「PRISM」

千葉県に住む10代・20代のこども若者たちの「やりたい」を後押しするための活動拠点「ちばユースセンターPRISM」を2024年9月にオープンしました。中高生・大学生などの10代・20代のこども若者がPRISMに集い、思い思いの時間を過ごしています。

ちばユースセンターPRISM HP:https://chiba-prism.org/

ちばユースセンターPRISM Instagram:https://www.instagram.com/chiba.prism/

目次

■団体概要

一般社団法人Spice

一般社団法人Spice

2023年4月、教育学を専門とする千葉大学大学院の学生2名が千葉市にて創業した一般社団法人。“すべての人々が生きやすい社会を実現すること” をミッションに掲げ、教育にスパイスを投じる存在を目指して、活動を行っています。

団体名:一般社団法人Spice

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目5-1 千葉中央ツインビル2号館 7階

代表者:代表理事 郡司日奈乃、小牧瞳

設立:2023年4月28日

事業内容:社会を形成する市民として必要な知識・スキルを獲得するための教育プログラムの開発・提供、こども若者のサードプレイス拠点事業を提供

URL:https://spice-edu.org/

■問い合わせ先

一般社団法人Spice 郡司日奈乃
メール:info@spice-edu.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次