カテゴリー

『建設業界のデジタル変革』を推進するロボットスタートアップの挑戦を公開

  • URLをコピーしました!

モバイル・インターネットキャピタル株式会社

テック投資に強いVC、公式Podcast「スナック 起業家のキモチ」にて投資先企業の成長ストーリーを3週連続で配信

モバイル・インターネットキャピタル株式会社(代表取締役:元木新、本社:東京都千代田区、以下MIC)は、自社で運営するPodcast番組「スナックスナック 起業家のキモチ」において、同社が出資する、建設現場の省力化・省人化を実現するロボットソリューションを提供する建ロボテック株式会社(本社:香川県三木町 代表取締役社長兼CEO 眞部達也、以下、建ロボテック)の眞部代表が初登場することをお知らせします。4月1日より3週連続配信となる本企画では、建設業界の課題解決に挑むスタートアップの軌跡と成長、そして投資家との協業による価値創造の実例を紹介します。

目次

■スナック形式でテクノロジーをわかりやすく伝える番組の新シリーズ

5年目を迎えるビジネスPodcast「スナック 起業家のキモチ」は、テクノロジー業界に精通していない視聴者にもスタートアップの魅力と可能性を伝えるために、カジュアルな「スナック」形式で展開。業界知識がないママをナビゲーターに置き、複雑なテクノロジーや事業モデルを親しみやすく解説します。

今回のシリーズでは、以下のテーマで建ロボテックの革新的な取り組みに迫ります。

第1週(4/1配信): 起業家のルーツと情熱

第2週(4/8配信): 過去4年間の事業展開と戦略の変遷

第3週(4/15配信): JR東日本との協業事例と今後の展望(MIC担当キャピタリスト木村が参加)

■建設現場のデジタル化を推進するゲスト起業家 眞部氏のコメント

建ロボテックの代表眞部氏

本番組内で建ロボテックの代表眞部氏は、「現場ってやっぱり面白いんですよ。ちゃんと面白い仕事なので、これをちゃんと楽で、もっと楽しくできる現場にして、生産性も上げて、職人たちが今流してる汗一滴の価値っていうのを高めたいなというふうに考えています」と想いを語り、自社の強みについては「目的が開発ではなく、解決の方にベクトルを合わせてくれてるエンジニアたち、チームがあるっていうのがやっぱり大きいですよね」と話しており、エピソードをご視聴いただくと、スタートアップ起業家の熱量を肌で感じていただけます。

■投資家としての新たな価値提供モデル

本Podcastは、単なる投資先企業の紹介にとどまらず、MICが取り組むバリューアップ支援の一環として位置づけられています。投資家や起業家、大企業の新規事業担当者などを主なリスナーとし、投資先企業のメディアトレーニングの場としても機能。スタートアップと投資家の関係性を超えた協業モデルを示すことで、日本のスタートアップエコシステム全体の発展に貢献することを目指しています。

【番組概要】

タイトル:スナック起業家のキモチ~スタンドアップ横丁で乾杯~

配信日:毎週火曜日に最新話更新

視聴方法:Apple Podcast、Spotifyほか、主要プラットフォームにて無料配信中

URL:https://propo.fm/kigyokanokimochi-2025

モバイル・インターネットキャピタル株式会社について

弊社は、1999年の創業以来、ITやデジタルテクノロジー関連の企業への投資支援を貫き、2024年に25周年を迎えた老舗VCです。業界特化型VCとして24件のIPO実績(2025年3月時点)を持ち、現在5号ファンドを105億規模で運用中。2023年には弊社初となるシード期企業への投資に特化したMIC Seed 1号ファンドを組成。日本における大企業とのオープン・イノベーションを掲げ、出資者(LP)との積極的なオープン・イノベーションにも取り組み、さらなるイノベーションの推進と持続可能な成長を目指し、時代に相応しい新たな投資戦略を展開中。

【MIC会社概要】

会社名 :モバイル・インターネットキャピタル株式会社
所在地 :東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビル4階
代表者 :代表取締役社長 元木 新
設立日 :1999年11月11日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
会社HP :https://www.mickk.com/

建ロボテック株式会社について

「世界一ひとにやさしい現場を創る」

建設現場出身の創業者が2013年に設立した、特化型研究開発企業です。
長年の建設現場研究より得た、知識・ノウハウを最大限活用することで、現場環境にフィットし、確実にワークする省力化・省人化ソリューションを提供します。
人とともに働く協働型ロボット「トモロボシリーズ」や様々な企業への開発協力など、「生産性向上」と作業者の「安全確保と負担軽減」を実装力あるソリューションを通じて、建設産業の健全な進化・発展に貢献しています。

【建ロボテック株式会社会社概要】

会 社 名 : 建ロボテック株式会社   https://kenrobo-tech.com/

所 在 地 : 本社)香川県木田郡三木町大字上高岡246-2

        東京オフィス)東京都豊島区東池袋3-20-16東池袋ハイツ弐番館101号室

設 立 日 :   2013年7月3日

代 表 者 :   代表取締役社長兼CEO 眞部 達也

事業内容  : 

・建設現場に特化した省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供

・スマート施工コンサルティング、RXコンサルティング

・労働環境改善資材の開発・販売

・受託開発(新規開発・改造開発)、開発コンサルティング

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次