LOCUS

【こんな方におすすめのウェビナーです】
・YouTubeアナリティクスのそもそもの見方がわからない方
・なんとなくYouTubeアナリティクスを見ているけど、活用できているか不安な方
・最近YouTubeチャンネルの運用担当になった方
・「視聴者維持率」や「インプレッション数」の意味がわからない方
・自社の動画が、どんなチャンネル・動画の関連動画として表示されているのかを
確認する方法を知りたい方
【セミナー内容】
YouTubeチャンネルの担当になったけれど、
YouTubeアナリティクス(YouTube Studio)の見方や活用法がわからず困っていませんか?
「YouTubeアナリティクスってそもそも何が見れるの?」
「再生回数以外に何を見たら良い?」
「インプレッション数や視聴者維持率って何?」
このような初心者がつまずきやすい疑問を一から丁寧に解説します。
YouTubeアナリティクスの基本的な指標の意味から、チャンネル改善にすぐ役立つ具体的なポイントまで、実務で使えるノウハウをお伝えします。
【開催概要】
開催日時 2025年4月22日(火)11:00〜12:00
定員 50名
参加費 無料
講師 株式会社LOCUS 社長室 室長 樋口 禄馬
– ご注意 –
※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断によりお断りする場合があります。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
【株式会社LOCUSについて】
LOCUSは大手企業から新進ベンチャーまで 2,000 社以上に対して
「動画が、ビジネスを動かす」をテーマに、「表現の品質」ならびに「活用の成果」にこだわるクリエイティブカンパニーとして、「BtoC」「BtoB」「採用 / 研修 / インナーブランディング」など幅広い領域で動画を起点としたコンサルティングサービスを展開してまいりました。
現在においては動画コンサルティングサービスに加えて、YouTubeチャンネルの運用コンサルティングや自社メディアとして全国の約1,100店舗の調剤薬局にデジタルサイネージを展開している「シニアード」など、動画に関連する新たな事業開発を行っております。