カテゴリー

ISI 日本語学校、AI学習プラットフォーム『Monoxer』を導入

  • URLをコピーしました!

株式会社WEWORLD

~個別最適な学びで日本語学習を効率化~

2025年4月より、株式会社WEWORLD(東京都新宿区、代表取締役:荻野正昭)が運営するISI日本語学校グループ(以下 ISI)は、モノグサ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:竹内孝太朗、畔柳圭佑)が提供する学習プラットフォーム「Monoxer」を本格導入します。これにより、ISIに在籍する世界中からの1万名を超える留学生が、このICTを活用し、より効率的に日本語を学ぶことになります。

Monoxerとは

Monoxer は、学習者が効率的に知識を習得・定着できるようサポートするAI 学習アプリです。学生が自分のペースで学習に取り組めるようになり、AI が一人ひとりの学習進度に応じたフィードバックを提供することで、場所や時間に縛られない高品質な学びが実現されます。

ISI におけるMonoxer導入の背景

近年、日本での進学や就職を目指す留学生が増加し、日本語学習ニーズがますます高まっています。一方で、学習者一人ひとりの目的や日本語レベルに応じた最適な学習環境を提供することが、日本語教育業界全体の課題となっています。

こうした課題を解決するために、ISI は、AI 技術を活用した学習プラットフォーム 「Monoxer」に着目し、2024年8月にグループ内の一部授業にて実証実験を行いました。その優れた記憶定着効果と学習成果の高さから、今回全コースへの本格導入を決定しました。ISI がこれまでに培ってきた日本語学習のオリジナルコンテンツをMonoxer に組み込むことで、より高い学習効果が期待されています。

Monoxer × ISIオリジナルコンテンツ

ISI原宿校で実施したトライアルMonoxer学習前後でのテスト結果の比較

*18名の学生を対象に、Monoxer学習の前後でテストを実施しました。学習後は、学習前と比較して平均回答時間が約2分の1に短縮され、平均点は1.6倍に向上しました。

Monoxerの主な特徴

・個別最適化学習

学習者の習熟度に応じて問題が自動生成され、効果的なタイミングで学習できます。各学習者の課題に合わせた学習プランを提供するため、効果的に知識を定着させることが可能です。

・効率的な記憶定着
Monoxerは独自の計算方法により、忘却を考慮して復習問題を自動出題することで、適切なタイミングでの学習を促進します。これにより、学習者は無理なく知識を定着させることができます。

・授業の質向上を支援

各学生の学習データを可視化できるため、教員は学生ごとのつまずきやすいポイントを把箇し、個別指導がしやすくなります。また、クラス全体の弱点分野を分析することで、授業内容の最適化も可能になります。


今後の活用予定

現在は漢字や語彙、文法を中心としたコンテンツを提供していますが、今後は日本語運用スキル(リスニング、ライティング、発音練習)をはじめ、EJU試験対策、特定技能技能試験対策など、さらなる学習領域へと活用範囲を広げていく予定です。

また、既存の学習環境に加えてMonoxerを導入することで、留学生の日本語力をより効果的に伸ばすことが期待されます。

モノグサ株式会社について

モノグサ株式会社は、「記憶を日常に。」をミッションとして掲げ、記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を開発・提供しています。Monoxer は、あらゆる知識を確実に、かつ最小限の負荷で習得できる“記憶のプラットフォーム”です。多くの教育機関や企業で導入実績を持ち、多様な教育ニーズに応えています。

モノグサは、すべての人が自身の可能性を最大限に引き出し、より豊かな人生を送れるよう、“記憶をもっと容易に、より日常にすること”を使命としています。

【会社概要】

  • 法人名:モノグサ株式会社

  •   本社:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル7階

  • 設立:2016年8月10日

  • 代表者:代表取締役CEO 竹内孝太朗、代表取締役CTO 畔柳圭佑

  • 事業内容:記憶のプラットフォーム「Monoxer」の開発と運営

  • URL:https://corp.monoxer.com/

ISI 日本語学校グループについて

ISI 日本語学校グループは、株式会社WEWORLDが運営する日本語教育機関です。1992年に最初の日本語学校を開校して以来、全国4都市(東京・大阪・京都・長野)に7校を展開し、これまでに世界120以上の国と地域からの留学生を受け入れてきた、日本最大級*の日本語学校グループです。多様な国籍の学生が学ぶ環境、先進的なカリキュラム、充実した施設・サービスを備えていることが特徴です。

*一般財団法人日本語教育振興協会の資料より自社調べ

【運営会社】

  • 法人名:株式会社WEWORLD

  • 本社:〒160-6112 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12階

  • 設立(創業):2021年4月(1977年4月)

  • 代表者:代表取締役社長 荻野正昭

  • 事業内容:WEWORLDグループの経営管理、およびそれに付帯する業務、有料職業紹介サービス

  • URL:https://www.weworld.co.jp/

    ISI日本語学校URL: https://www.isi-education.com/ja/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次