カテゴリー

バックアップシステムのサービス終了にも影響を受けず運用を継承できた理由とは。コニカミノルタ株式会社様へのバックアップソリューション「Rubrik」導入事例を公開

  • URLをコピーしました!

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下:パナソニックIS)は、コニカミノルタ株式会社へのバックアップソリューション「Rubrik」導入事例を公開しました。

導入事例詳細:
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/case/201

コニカミノルタは、2018年にバックアップツールの一本化とバックアップ処理の短縮を目指し、パナソニックISの支援のもとにバックアップソリューションを導入。同社は満足していましたが、メーカーのサービス終了により、再度リプレースが必要な状況になりました。そのリプレースにおいて、パナソニックISは新たなバックアップソリューションRubrikを提案。RubrikによるパナソニックISの支援の様子をお伝えしていきます。

ここがポイント

  • 満足していたバックアップ環境をやむを得ずリプレース。Rubrikがリプレース前の環境を再現

  • 松竹梅の3つの提案からパフォーマンスとコストの最適構成を採用

  • 提案からプロジェクト時、稼働後のサポートまでユーザーに寄り添うパナソニックISの支援

バックアップにおける課題

  • 既存ソリューションのサービス終了。リプレースが必要に

  • バックアップ構成と運用方法を継承。パフォーマンスの担保

  • 運用コストやランニングコストなどコストを抑えたい

このように解決

  • 新たなバックアップソリューション・Rubrik導入で継承

  • 以前と同等のバックアップの仕組み。高いパフォーマンス

  • Rubrikの仕組みやパナソニックISの提案。低コストで運用

詳しくは当社HP内の導入事例をご覧ください!
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/case/201

■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT“サービス”企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。

※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。

【お問い合わせ先】
<報道関係者様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 カスタマーサクセス本部 営業統括部 セールスイノベーション部 マーケティングチーム 山田
E-mail:press-pisc@ml.jp.panasonic.com
<お客様>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 カスタマーサクセス本部 営業統括部
E-mail:sales-pisc@ml.jp.panasonic.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次