株式会社アクティブ アンド カンパニー
支援期間の延長で奨学金返還の負担を軽減
株式会社アクティブアンドカンパニー(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:大野順也、以下AAC)は、当社の奨学金返還支援サービス「奨学金バンク」において、本年度の奨学金返還資金の割当を実施し、支援期間を延長することをお知らせします。
▼概要
「奨学金バンク」では現在、一人当たり3年間、毎月1万円の奨学金返還を支援しています。さらに、年に1度、奨学金返還原資の割当を行い、支援期間を延長することで、より多くの方が長期間にわたり支援を受けられる仕組みを構築しています。本年度は奨学金返還原資の確保が進んだことで、割当金額を増額でき、返還期間の大幅な延長が実現しました。
今後も、「奨学金バンク」は、寄付やクラウドファンディングの活用、サステナ支援サービスの参画企業の拡大を通じて支援金を確保し、さらなる奨学金返還支援期間の延長に取り組んでまいります。
▼割当金額
本年度の実績は以下の通りです。
・割当金額:一人当たり4万円/年
・割当によって増加した支援期間:4か月
・増加率:33.3%
【注記 】※割当金額とは申込時の返還予定金額に対する増加金額
※当社推奨のサービス期間並びに当該期間を最大で利用した場合の割当金額
▼詳細
・割当金額の算出期間:2024年3月1日~2025年1月31日
※サービスリリース初年度である本年度のみ異なり、来年度以降は2月1日~1月31日のサイクルを適用
・割当対象者:2025年1月31日時点で申込時の企業に在籍し、返還支援を受けている方
・割当金額の原資:①~④の合計から手数料等を控除した金額
① サステナ支援サービス参画費
② 退職者の返還予定資金
③ 寄付金・支援金
④ 前年度の割当実施後の余剰金(本年度が初年度のため余剰金は無し)

▼「奨学金バンク」サービスサイト https://shogakukinbank.jp/
「奨学金バンク」とは、日本初の奨学金返還を支援するプラットフォームです。奨学金の返還負担を減らすことで、起業・キャリアチェンジ、結婚・出産など、積極的なチャレンジやライフステージの変化に前向きな環境を構築し、持続可能な就学・就職サイクルを作るためにサービスを展開しております。
【株式会社アクティブアンドカンパニーについて】
会社名:株式会社アクティブアンドカンパニー
所在地:東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5F
代表者:代表取締役社長 大野 順也
設立年:2006年1月5日
資本金:9,998万円(資本準備金 1億3,304万円)
主事業:組織活性化コンサルティング業(組織・人事コンサルティング業)、クラウドサービス事業