カテゴリー

レビューやウィッシュリスト利用状況などSteam市場にまつわるユーザー調査の結果を解説!無料オンラインセミナー「サルガクチョウサ発表会」を2025年4月23日(水)開催

  • URLをコピーしました!

株式会社HIKE

〜エンタメコンテンツチューニングの専門集団「猿楽庁」〜

株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表取締役:三上政高、以下「HIKE」)のチューニング・検証事業を担う猿楽庁(長官:小島尚也)は、2025年4月23日(水)に無料オンラインセミナー「サルガクチョウサ発表会」を開催致します。本セミナーでは猿楽庁の長官・小島尚也と匠・多田功一が、2025年に調査した「サルガクチョウサ vol.9 〜Steam市場にまつわるユーザー調査〜」の調査背景や深掘りした内容についてご説明いたします。近日中に発行予定の「サルガクチョウサ vol.10」(※)の一部も先行公開予定です。無料開催となりますので、ぜひご参加ください。

※:『モバイル市場にまつわるユーザー調査』

セミナーエントリーはこちら:https://sarugakuwebiner2.peatix.com


セミナー概要

日時

2025年4月23日(水)14時00分〜15時00分

場所

オンライン(zoomでの配信を予定)

テーマ

サルガクチョウサ発表会 vol.9

〜Steam市場にまつわるユーザー調査〜

プログラム

・はじめに_開催意図、登壇者紹介

・サルガクチョウサ vol.9 Steam市場調査

・質疑応答

・サルガクチョウサvol.10 一部先行公開

登壇者

小島尚也(株式会社HIKE 猿楽庁・長官)

「猿楽庁」二代目長官。20年以上に渡り、ゲームを中心としたエンタテインメントコンテンツをコンサルティング面でサポート。

多田功一(株式会社HIKE 猿楽庁・匠)

「猿楽庁」初期メンバー。20年以上に渡り、現場を統括しつつ、さまざまなゲーム・コンテンツのチューニングを行う。

エントリーについて

セミナーエントリー後、運営より視聴URLをお送りさせていただきます。

セミナーエントリーはこちら:https://sarugakuwebiner2.peatix.com

※参加無料 / オンライン開催

※プログラム内容は一部変更になる可能性がございます。

※競合他社様、別事業者様に関してはご参加をご遠慮いただく場合がございますので、予めご了承ください。

主催

株式会社HIKE

目次

猿楽庁について

チューニングとは、主に制作中のコンテンツをプレイ検証し、「より面白く」「より親切に」「より楽しく」するため、アイデアの提案やバランスの調整などを行うことです。チューニング対象は、家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けアプリ、カードゲーム、玩具まで幅広く、経験豊富な職人が根気よく丁寧に業務を行います。近年の関与作品は『ELDEN RING』、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』など。

事業内容:エンターテインメントコンテンツのチューニング

公式サイト:https://www.sarugakucho.jp/

株式会社HIKEについて

IPプロデュース / ゲームパブリッシング /マーチャンダイジングなどのBtoCビジネスと、グラフィック制作 / コンテンツマーケティング、プロモーション / ゲーム開発サポート/ グローバルHRなどのBtoBビジネスを行うエンターテインメントカンパニー。開発・パブリッシング両面でゲーム事業を展開するとともに、ゲーム関連企業に対して年間3,000件以上の開発補助とプロモーション案件の受託を行っています。

会社名:株式会社HIKE

所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス 4階

代表者:三上 政高

公式サイト:https://hike.inc/

設立:2018年3月14日

​​※情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。​

©HIKE Inc.

※本掲載内容は予告なく変更する場合がございます。​

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次