カテゴリー

日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」がTwilio・Oktaと共同で「Qiita Summit〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向上〜」を開催!

  • URLをコピーしました!

エイチーム

創造性と技術力で多様なITサービスを展開する株式会社エイチームホールディングスのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」において、「Qiita Summit〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向上〜」を2025年5月29日(木)に開催します。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

目次

Qiita Summit〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向上〜

当イベントは、日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社と、Twilio Japan合同会社、Okta Japan株式会社が共同で開催します。

クラウドサービス(SaaS)の普及により、企業にとって「セキュリティ」と「顧客体験」の両立がますます重要になっています。しかし、「セキュリティを強化すればUXが悪化する」というジレンマに頭を悩ませている企業は多いのではないでしょうか?本イベントでは、「セキュリティ強化」と「スムーズなユーザー体験」の両立を可能にする方法を解説します。ログインが快適になるのに、セキュリティも万全。そんな”理想の体験”を、ぜひ体感してください!

セミナーに参加するメリットは、以下の通りです。

  • セキュリティ強化とUX向上が同時に実現可能なことを理解できる!

  • ログインが「簡単」で「セキュア」になる方法がわかる!

  • Twilio + Auth0のベストプラクティスが理解できる!

  • 実際にAPIを試したくなる!

▼イベントの詳細はこちら

https://increments.connpass.com/event/350536/ 

  

登壇者情報(敬称略)

池原 大然氏

Okta Japan株式会社 / プリンシパルデベロッパーアドボケイト

NETエンジニアとしてキャリアをスタートさせた後、UIコンポーネントベンダーやクラウドコミュニケーションプラットフォームベンダーにおいて様々なロールを歴任。2023年3月よりOktaに参画し、Auth0の開発者リレーションを担当。

趣味はゲームと長距離散歩。

X (旧Twitter):@Neri78

中村 光晴氏

Twilio Japan合同会社 / プリンシパルソリューションアーキテクト

現在Twilioにて、音声・SMS・チャットなどのコミュニケーションAPIを活用したソリューション提案を担当。約5年間にわたり、通信・クラウド領域における顧客体験の向上や業務効率化を支援している。

以前は、Javaアプリケーションの性能改善を目的としたAPM(Application Performance Management)や、テスト自動化ツールの導入・運用支援をプロフェッショナルサービスとして提供。技術とビジネス双方の視点から、最適なソリューションを提供することを得意としている。

開催概要

イベント名

Qiita Summit 〜SaaSを活用したセキュリティと顧客体験の向上〜

開催日時

2025年5月29日(木)18:00開始

開催場所(オンライン)

Zoom

セッション内容

・Auth0のアイデンティティ認証基盤

・TwilioのSMS認証・通信サービス

対象

以下のような方におすすめのイベントです。

・セキュリティに関する業務に携わっている方

・UX向上に関する業務に携わっている方

・簡単でセキュアなログインに興味がある方

・Twilio、Auth0のサービスを利用している方

主催

Twilio Japan合同会社、Okta Japan株式会社

参加費

無料

申込URL

https://increments.connpass.com/event/350536/

※予告なく変更になる場合がございます、ご了承ください

「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。

「Qiita」について

エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。

https://qiita.com/

Qiita株式会社について

「エンジニアを最高に幸せにする」

Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。

https://corp.qiita.com/

株式会社エイチームホールディングスについて

会社名:株式会社エイチームホールディングス(Ateam Holdings Co., Ltd.)

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F

代表者:代表取締役社長 林高生

設立:2000年2月29日

資本金:838百万円(2024年7月31 日時点)

事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開

URL:https://www.a-tm.co.jp/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月9日 18時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次