カテゴリー

『文藝春秋』五月号、発売! E・トッド「米欧の分裂と日本の選択」「大谷翔平連載」「コメの値段はこの秋も上がる」「ガンダムが描いた戦争の“虚と実”」「メーガン&ヘンリー ロイヤル商法破綻」などが掲載!

  • URLをコピーしました!

株式会社文藝春秋

株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、4月10日に『文藝春秋』五月号を発売します。

『文藝春秋』五月号

▼内容紹介(目次より)

【大特集 トランプ劇場まるわかり】

米欧の分裂と日本の選択 エマニュエル・トッド

被害妄想のトランプ関税は米国の内部崩壊を加速させるだけだ!

・トランプ外交 2つの攻略法 前駐米大使/冨田浩司

・暗号通貨バブルは必ず崩壊する 中野剛志

・チェンソー男マスクの恨みと怒り 櫛田健児

・日本復活のチャンスが来た 齋藤ジン 池上彰

 米財務長官の友人が予言する世界経済のゲームチェンジ

ブレる石破を支える森山のジレンマ<特別編> 赤坂太郎

ディープシークはなぜ日本の好機か 今井翔太

短期集中連載第5回 ミスター円、世界を駆ける

鎌倉で座禅の後に銀行危機の大論争 神田眞人

【農林族・農水省・JAの罪】

コメの値段はこの秋も上がる 窪田新之助

緊急特集 名門企業の栄枯盛衰

・ホンダ 三部社長と鴻海 関CSOが盃を交わした夜 井上久男

 

・堤家追放 西武76歳会長の執念 秋場大輔

・新連載 裏読み業界地図③

 ソニーとパナソニック

 出井伸之がドイツで買った夢 大西康之

<特別エッセイ>

僕の敬愛するワガママ老人 山極寿一

新連載 成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第3回

ゲスト/上野千鶴子「あなたは世代間対立をあおっています」

短期集中連載 

地面師 獄中からの告発<中編> 森功

メーガン&ヘンリー ロイヤル商法破綻 多賀幹子

【著名な専門医が図解でわかりやすく】

肩ひざ腰のアンチエイジング

肩痛は「胸」、ひざ痛は「太もも」、腰痛は「深部筋肉」

痛み解消のポイントは意外なところにある 取材・構成 長田昭二

新連載『No time for doubt』 鈴木忠平

「大谷翔平と2016年のファイターズ③」

日本の顔 インタビュー/角田夏実

「巴投げの原点は父との飛行機ごっこ」

伝統の職人 たたら製鉄

最強鋼づくりの奥義 堀尾薫

ガンダムが描いた戦争の「虚と実」 小泉悠 高橋杉雄 太田啓之

眠れぬおまえに遠くの夜を<9> 桐野夏生

有働由美子対談<76> 女優・佐久間良子

など、ほかにも読み応えのある記事が満載です。


■『文藝春秋』編集長 鈴木康介のコメント

 歴史的な大転換期が到来しました。今号では、世界秩序と株式市場を激震させた「トランプ劇場」を見巧者に深堀解説してもらっています。E・トッド氏、冨田浩司氏による歴史を踏まえた分析、櫛田健児氏による在米研究者ならではのE・マスク論、中野剛志氏による暗号通貨暴落の警告などなど……いずれも思わず納得の分析が披露されています。

                      ■ ■

■雑誌 詳細

誌 名 : 『文藝春秋』五月号

発 売 : 2025年4月10日

定 価 : 1,200円(税込)

https://bunshun.jp/list/magazine/gekkan-bunshun

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月10日 06時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次