株式会社kamibito
アンバサダーの方には、実際に店舗でHand Roll Tokyoの巻き寿司を体験して頂きご自身のSNSアカウントでリアル感想を発信していただくことを期待しています。

株式会社kamibito(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:寺北 大悟)が運営する巻き寿司専門店「Hand Roll Tokyo」がブランドの魅力を共に発信していただく2代目公式アンバサダーの募集を開始いたしました。
SHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:前田裕二、以下「SHOWROOM」)が運営する仮想ライブ空間「SHOWROOM」において、2025年4月21日~4月27日「賞味期限5分の海苔巻き専門店『Hand Roll Tokyo』恵方巻きアンバサダー決定戦」を開催します。アンバサダーに就任された方は2025年6月下旬~2025年8月下旬の二ヶ月間Hand Roll Tokyoの巻き寿司をアピールして頂きます。
初代アンバサダーの「かえでん」様の活動を通じて、多くの方々にHand Roll Tokyoの魅力を知っていただくことができました。この度、さらなるブランド認知度の向上と、Hand Roll Tokyoが提供する価値をより広く伝えるため、新たに2代目となる公式アンバサダーを募集する運びとなりました。
ご協力頂ける方は「SHOWROOM」様に登録の上、ご応募お願いいたします。
Hand Roll Tokyoの特徴

①高級海苔
数ある海苔の中でも、柔らかい一番摘みの有明産海苔をていねいに焼き上げた最高級海苔「松」ランク。その中でも厚みがあって口どけが良く、味・香りが巻き寿司に適した「海苔」を使用しています。作り置きでは表現できないパリパリ感を、巻きたてを提供する事で実現しています。
キャッチフレーズの賞味期限5分は海苔のパリパリである時間を示しています。

②粉末醤油
液体でなく、粉末の醤油を使用する事で海苔をパリパリの状態で味わう事ができます。
また、塩分が強すぎない上で、醤油の風味を感じる事ができるのでネタやシャリの味を引き立てます。※一部の商品は醤油ベースのスパイスを使用しております。

③巻き寿司のサイズ感
細巻き1本を2本にカットしたものをお渡ししております。また、一般的の細巻き寿司に比べて具材が3倍以上入っているので、食べ応えは抜群です。
また、その分シャリが少な目なので食べ歩きやダイエットに最適です。

④店舗
寿司店というと女性1人で入りにくいと思う方もいらっしゃると思いますが、当店はカフェのような店舗デザインになっていますので、安心してご来店頂けます。
また、外のベンチや店内にも狭いですがイートインスペースもございますので、そちらをご利用される女性グループやカップルの方も多くおられます。
Hand Roll Tokyo創業の想い
Hand Roll Tokyoのアイデアを思い付いたのは、スポーツ観戦時に片手で寿司が食べれたら良いのにという想いでした。ただ、恵方巻きのような中太巻きは美味しいのですが、ボロボロこぼれて少し食べにくい、それであれば細巻きで具材を多くした商品を提供しようというのがきっかけでした。
しかし、日本には巻き寿司専門店はほとんど無い、そこが不安でしたがオーストラリアではマクドナルド様の店舗数ほどの巻き寿司専門店があるという事を聞き創業を決意しました。
海苔や粉末醤油など、世界に誇れる日本の食材を使って、日本から世界へ日本発のファストフード店を展開したい。日本の方はもちろんですが、海外の方にも食べて欲しいという想いで2024年3月に浅草に1号店をオープンいたしました。2025年3月15日に一周年を迎えました。今後2号店、3号店と日本各地に展開します。そして、世界進出も視野にしていければと考えております。まだまだ、未熟な店舗ですが皆様のご期待に答えれるように日々精進して参ります。

株式会社kamibito
住所:東京都新宿区新宿3-13-5 9F
代表取締役:寺北 大悟
Hand Roll Tokyo 浅草店
住所:東京都台東区浅草1-12-6
電話:03-4400-2182
公式HP:https://hrt.asia/
【SNS】
・Instagram:https://www.instagram.com/handrolltokyo_asakusa
お問い合わせ先
info@hrt.asia