株式会社アセントネットワークス
消費者インテント分析ツール ListeningMind がデジタルマーケティングWeek 春2025(4/23~4/25) 東京ビックサイト 東7ホール(55-46)にて出展
株式会社Ascent Networks(以下、アセントネットワークス)は、検索データを統合的に分析して消費者のインテントを可視化するデスクリサーチツール「ListeningMind (リスニングマインド、以下ListeningMind) 」(URL: https://www.listeningmind.com/ja/ )を、より多くのマーケターに知っていただくため、2025年4月23日(水)から25日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第33回 Japan IT Week【春】」内の「55-46」ブースに出展します。

近年、BtoCビジネスにおいて、ターゲット企業のニーズをいかに的確に把握し、タイミングを逃さずにアプローチできるかが、営業活動の成果に大きく影響する時代となりました。
その中で注目を集めているのが「インテントデータ」の活用です。インテントデータとは、見込み顧客がWeb上で発信している検索行動や閲覧傾向などをもとに、その関心や購買意欲を推定する情報のことを指します。
「ListeningMind」は、消費者の検索結果データを解析し、従来のターゲティング手法では見つけることが難しかった「検討初期層」や「消費者の検索意図(本音)」が可視化され、より精度の高いアプローチが可能になります。
今回の展示会でも、実際のListeningMindの画面を用いたデモンストレーションを通じて、インテントデータの検知から営業アクションへの連携までの一連の流れを分かりやすくご紹介いたします。
加えて、具体的な活用事例や成果データもミニセミナー形式にてご紹介し、ListeningMindの実用性と導入効果をイメージしていただける内容をご用意しております。
【展示会会場にて体験いただける内容】
-
Listening Mindの概要説明 (パンフレットベース)
-
Listening Mindを利用したデモンストレーション
*混雑時は順番にご案内するためお待ちいただく場合がございます。
-
Listening Mindを理解するためのミニセミナー
【ミニセミナーの開催時刻(15分程度)】
-
午前の部 11:30~
-
午後の部 13:30~
15:00~
ぜひ、この機会に当社ブース(55-47)にお立ち寄りいただき、ListeningMindを通して、消費者の本音を発見してみてください。
消費者インテント分析ツール”ListeningMind”とは
ListeningMindは、検索データを分析し、消費者のインテントや行動を深く理解するためのツールです。
日本の全Google利用者の検索データを使用するため、バイアスのないリアルな消費者の動機や本音を見つけることができ、根拠を持ったマーケティング活動の方向性をサポートすることが可能です。
主に、B to C企業でのご利用が多く、新商品の需要予測や、新規市場開拓などに役立っているとの声をいただいております。
ListeningMindを活用すれば、自社のみならず、競合も含めた市場全体における消費者動向の理解を深めることができます。
自社に関連するキーワードを入力して、新しい発見をしてみませんか。
サービスURL:https://www.listeningmind.com/ja/
アセントネットワークスは、これからも消費者の行動を分析する「インテントマーケティング」の普及活動に邁進してまいります。

■会社概要
株式会社Ascent Networksは、2006年1月に設立。
データ基盤のマーケティング会社として、マーケティングコンサルティングおよびマーケティングソリューションの開発・提供を行っている会社です。
現在は日本と韓国に拠点を持ち、「検索データ」に特化し、開発研究を行っています。
企 業 名 :株式会社Ascent Networks
会社URL : https://www.ascentnet.co.jp/
代 表 者 :金志勲
所 在 地 :東京都中央区日本橋小舟町6-3 日本橋山大ビル 5F
設 立 :2006年
事業内容:マーケティング事業、SaaS事業