カテゴリー

“素材の記憶”を纏うインテリアアート。ACTA+、玉川高島屋にてポップアップ開催

  • URLをコピーしました!

ACTA+

TRUNK(HOTEL)でも注目を集めた「人々から見放された素材」から生まれるインテリアアート。サステナブルを憧れへと変えるブランド「ACTA+」が高島屋2店舗目となる玉川でポップアップを開催します。

販売作品の設置イメージ(chikako adachi)

空間に“飾る”、暮らしで“使う”アートという選択

ACTA+が届けるのは、「飾るアート」と「使うアート」。
手放された木片や布、陶片などの素材たちに、アーティストの感性と技術を重ね、一点モノのインテリアアートやアートプロダクトとして新たな命を吹き込みました。

※展示予定の作品群(壁面/置き型など)

・壁に静かに映えるウォールアート

・空間の余白を彩る小型オブジェ

クッションやタペストリーなどのファブリック作品

・陶器片や古木を組み合わせた花器・装飾雑貨

“私らしく選ぶ”ことが、環境にも感性にもやさしい――そんな暮らしのあり方をご提案します。

TRUNK(HOTEL)でも採用された、空間と感性をつなぐインテリアアート

都市型ホテル「TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARK」では、ACTA+のインテリアアートが客室に常設で採用されています。

同ホテルのコンセプト「URBAN RECHARGE(都会のくつろぎと刺激を同時に愉しみ、明日のエネルギーにつなぐ)」に呼応するかたちで、ACTA+は空間全体のコンセプトを共創。
インフィニティプールから“飛び込む人々”を描いた作品群は、視覚的な演出を超え、空間と感性の再接続を促すインスタレーションとして機能しています。

※TRUNK(HOTEL)展示の様子(過去のPRTimesから)

今回の玉川高島屋でも、同様に“素材と空間と物語”が響き合うプロダクトを多数展示予定です。

ポップアップ開催概要

期  間:2025年4月23日(水)〜 4月29日(火・祝)

営業時間:10:00〜20:00

場  所:玉川高島屋 本館1階 イベントスペース

展開予定アイテム
 - インテリアアート(額装/壁掛けアート/オブジェ)
 - アートプロダクト(花器、ファブリック雑貨、クッションなど)
 - 小型のアップサイクル雑貨・限定アートカード ほか

販売予定の作品
過去ポップアップの様子
出展場所

会場限定・来場者特典

①先着20名様に「素材の記憶が残るアートポストカード」をプレゼント(数量限定)

数量限定のアートポストカード(※当日ご提供するカードの写真は異なる場合がございます。)

②都内初出品を含む100点以上の一点モノを展示販売

③会期中には一部参加アーティストが会場に在廊し、作品の背景や制作について直接お話しする機会もご用意しています。(日程の詳細はACTA+公式Instagramにて随時ご案内)


ACTA+について

「正論を、憧れに。」を掲げ、捨てられるもの、人から見放されたものからアートを生み出すACTA+は、サステナビリティの正論を『憧れ』に変えることを目指す企業です。

国内外500名以上のアーティストと共に、廃棄物から生まれるアート作品の販売や企業向けアート企画を展開。廃棄物に新たな価値を与え、社会に「持続可能性」を魅力的に感じてもらう文化の醸成を目指します。

会社名:株式会社ACTA PLUS / ACTA PLUS Co.,Ltd.
所在地:山口県周南市久米3034-1
代表者:橋本 季和子、吉本 龍太郎
コーポレート/ECサイト:https://acta-plus.com

インスタグラム:https://www.instagram.com/acta.plus/

その他実績について
ブランド体感施設でのアート企画|マツダ株式会社

宿泊施設への作品納品|TRUNK(HOTEL)yoyogi park
美術館での親子向けアート企画展|不知火美術館(CCC)
百貨店でのポップアップ販売|大阪高島屋
廃棄物からアートを生み出すアワード|ACTA+ ART AWARD

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月10日 10時14分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次