株式会社スタートライン
障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げる株式会社iCARE(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:山田洋太、以下iCARE)と、『障害者雇用×休復職対応のイロハ』のウェブセミナーを共催します。

■セミナー概要
タイトル :障害者雇用×休復職対応のイロハ
内容 :障害者雇用の休復職にテーマを絞り、
休復職対応の基本解説からよく聞くお困りごとに回答いたします。
開催日 :2025年4月17日(木)
開催時間 :11:00~12:00
参加費 :無料(200社限定)
形式 :オンライン(Zoom)
▼下記のような方におすすめです
・障害者雇用に関わるすべての方々(企業担当、支援機関の支援者など)
・休復職管理を担当している方
・障害者雇用や休復職の管理職の方
(企業担当、支援機関の支援者、ご本人や親御様など、どなたでもご参加ください)
▼本セミナーで得られること
職場環境が十分に整わないまま障害者雇用を進めてしまうと、従業員の定着が難しくなり、予期せぬ休職につながる可能性があります。企業側にとっても、大きな負担となってしまうのが現状です。
本セミナーでは、産業保健領域で多くの企業を支援してきたiCAREの柴田様と、500社・5,000名以上の障害者雇用に携わってきた株式会社スタートラインの吉田が、それぞれの専門の立場から具体的な対応策を対談形式でお伝えします。
また、障害者雇用の休復職対応で困ったシチュエーションや質問を募集しています。
お申込みフォームの事前質問欄にぜひご記入ください。
事前・当日にいただいた質問はお時間が許す限り回答いたします。
■講師プロフィール

株式会社iCARE 健康経営・産業保健コーディネーター 柴田 さちこ 氏
大学卒業後、大手健診機関の渉外として年間200社の健診に携わる。その後3年間管理栄養士として特定保健指導に従事。iCARE入社後は、営業としてホワイト500・ブライト500を含む企業の健康経営や産業保健、システム導入の支援を行う。一貫して産業保健領域に携わってきた経験から、現在では健康管理に関する情報を、セミナーやコンテンツを通して解説している。

株式会社スタートライン 障害者雇用エバンジェリスト 吉田 瑛史
企業の障害者雇用支援や障害者の就職・転職支援、特例子会社人事、障害者雇用の業務開発・マネジメント・農福連携などを経験。
現在はスタートラインにて、障害者雇用のコンテンツ制作やセミナー講師などに従事。これまで500社、5000名以上の障害者雇用に携わる。
■株式会社iCARE
企業名 :株式会社iCARE
URL :https://www.icare-carely.co.jp/
本社所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル5階
事業内容 :産業保健・健康経営ソリューションサービスの開発・提供
設立 :2011年6月
代表者 :代表取締役 CEO 山田 洋太

株式会社スタートライン
ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。
