カテゴリー

山田進太郎D&I財団、財団運営を担う「事務局長」をビズリーチで採用

  • URLをコピーしました!

株式会社ビズリーチ

400名以上の応募者から、女性のSTEM(理系)分野での活躍を推進するプロ人材1名を採用

 株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:酒井哲也 以下、当社)が運営する、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」は、公益財団法人山田進太郎D&I財団(所在地:東京都港区/代表理事:山田進太郎 以下、山田進太郎D&I財団)の「事務局長」を、2024年10月10日から2024年11月6日まで公募しました※1。

 その結果、419名の応募のなかから、複数の新規事業開発や事業開発責任者などの経験を持つ和泉ちひろ氏が採用され、2025年4月に事務局長に着任したことをお知らせします。今後、財団事務局の運営責任者として全体を統括される予定です。

 なお、当社と山田進太郎D&I財団は、次世代の人材育成を支援することを目的とした連携協定※2を締結しており、誰もが自身の能力を最大限に発揮できる社会の実現に向け、課題解決を担う人材確保の協働を、推進しています。

※1 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/epfg6a7/

※2 https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2024/1011.html

■公募背景

 山田進太郎D&I財団は、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を目的に2021年に設立されました。現状、日本ではSTEM分野の大学進学者における女性比率は20.65%※3と、経済協力開発機構(OECD)諸国のなかで最低水準です。山田進太郎D&I財団は、2035年にはこれを28%※4にすることを目標として、中高生女子のSTEM分野への進学やキャリア選択を支援する活動を展開しています。組織・事業ともに急拡大を遂げるなかで、現事務局長の出向期間満了に伴い、代表理事の山田進太郎氏と常務理事COOの石倉秀明氏とともに、経営視点で財団運営を進め、さらなる成長を担える方を迎える必要がありました。今回就任された和泉氏には、事務局のトップとして全体を統括していただくとともに、経営・財務面のサポートなど、経営企画の役割も担っていただきます。

※3 文部科学省「学校基本調査(令和6年度)」より理学部・工学部を合算して算出(山田進太郎D&I財団調べ)

※4 2021年の財団設立時に、OECDの高等教育における専門分野別の入学者の女性割合データを活用し、算出(山田進太郎D&I財団調べ)

■公益財団法人 山田進太郎D&I財団 事務局長 和泉 ちひろ 氏 コメント

 このたび、山田進太郎D&I財団の事務局長に就任しました、和泉ちひろです。

私自身が幼い頃から理系分野に興味を持ち、工学部に進学し、学ぶなかで、自分や周囲の女性たちが直面するさまざまな不安やハードルを強く実感してきました。そうした経験から財団のミッションに深く共感し、STEM分野に進む女性や、その選択に迷っている女性を支援するこの活動に携わることに大きな意義を感じています。また以前から、社会の大きな課題を解決するためには、営利企業におけるプロジェクトの進め方や課題解決の考え方も非常に有効であり、営利・非営利の世界が相互にナレッジや人材を活用することが重要だと考えてきました。これまでコンサルティングやスタートアップの領域で多様な課題に向き合い、解決策を実行してきた経験を生かし、財団のミッション達成と社会へのインパクト創出に努めてまいります。

 企業、大学、自治体など多様な関係者の皆様と連携しながら、より多くの中高生女子が「好きなこと」に挑戦できる環境づくりを推進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<経歴>

1983年生まれ。名古屋大学工学部卒業、同大学大学院修士課程修了。2008年、株式会社野村総合研究所コンサルティング事業本部に入社。事業会社および官公庁に対するコンサルティング業務を経て、2011年より社内新規事業の立ち上げに従事。2018年より株式会社空(現・ハルモニア株式会社)にて新規事業開発を担当、執行役員CSO。2020年より豊島株式会社にてCVC投資と協業推進を担当。2022年よりキャディ株式会社にて新規事業SaaSの事業企画および経営企画を担当。2025年、山田進太郎D&I財団事務局長就任。

■公益財団法人 山田進太郎D&I財団 常務理事COO 石倉 秀明 氏 コメント

 奨学助成金事業に加え、2024年からは「Girls Meet STEM」事業を開始するなど山田進太郎D&I財団は事業を拡大してきました。今後より一層、活動を拡大・推進していくにあたり力強い事務局長に参画いただけたことは非常にうれしく思っています。

これまでの和泉氏の経験・知見を生かして存分にご活躍いただきたいのはもちろんですが、営利企業と非営利企業を行き来するようなキャリアの可能性を社会に提示していただくことも期待しています。

■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」について

ビズリーチは企業と求職者が直接やりとりできるプラットフォームがなかった人材業界において、人材データベースを企業に開放することで採用市場を可視化しました。また、企業が求職者へ自らアプローチできるプラットフォームを提供することで、企業が必要としている人材を採用するために、あらゆる手段を主体的に考え、能動的に実行する採用活動「ダイレクトリクルーティング」を推進し、優秀な人材のスピーディーな採用をご支援しています。また、求職者も今まで知りえなかった企業からアプローチを受けることで、キャリアの選択肢と可能性を最大化することが可能です。

URL:求職者向け https://www.bizreach.jp/

   企業向け https://bizreach.biz/service/bizreach/

■株式会社ビズリーチについて

「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。

URL:https://www.bizreach.co.jp/

d127310-78-5225221df416a7ca7ae8bc5ebf7ab7e4.pdf

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月10日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次