株式会社環境計画研究所
東京・青山『XCSPACE』に“家具をアートのように魅せる空間”が誕生。
場のプロデュースカンパニー・環境計画研究所(本社:東京都目黒区、以下「当社」または「カンケン」)は、スペインを代表する家具ブランド『サンカル』の世界観を体現する展示空間の設計を手がけたことをお知らせいたします。

このたびリニューアルオープンした『XCSPACE』(本社:京都府福知山市/運営:谷村実業株式会社)は、サンカルの日本における唯一のショールームとして、2025年4月1日(火)より新たなスタートを切りました。来場者がブランドの世界観に触れ、プロダクトの魅力を体験・発見できる場となっています。
当社は今回、サンカルの家具が持つ個性豊かなプロダクトデザインを最大限に引き立てる空間設計を通じて、ブランドの魅力を最大限に体現する“体験の場”を創出しています。
■背景
“空間から語る”という視点で、ブランドの本質を伝えるショールームへ
当社は「体験設計で豊かな時間をつくる」をテーマに、建築・内装・展示空間の設計・プロデュースを行う“場のプロデュースカンパニー”として、そこに生まれる体験価値を設計することを大切にしています。
1973年にスペインで創業したサンカルは、その自由でポップな色使いや独創的なフォルムから、世界中の感度の高い空間で採用されてきたブランドです。レクサス尼崎ショールームや東急歌舞伎町タワー「BELLUSTAR TOKYO」などにも導入され、日本市場でも注目を集めてきました。
今回、サンカルの個性的な家具をより多くの方に届けるべく、サンカルの家具を取り扱う日本の代理店・谷村実業株式会社が運営する青山の『XCSPACE』を全面的にリニューアル。その空間設計を、当社が担当しました。
■概要
サンカルの“再定義”から始まった空間づくり。
プロダクトデザインの魅力を体験・発見できるショールーム
当社はこのプロジェクトを「サンカルとは何か」というブランドの本質に立ち返るところからスタートしました。多様なデザイナーとのコラボレーションにより、あえて“統一感”に縛られない自由な表現を行うサンカル。その魅力や個性を、空間でどう語るか。
私たちカンケンはこの問いに対し、サンカルの核にある「遊び心」「色彩」「造形美」といったキーワードを再解釈。それらが最も映えるよう空間全体を設計し、サンカルの新たな魅力と可能性を提示することを目指しました。
サンカルの家具一つひとつのプロダクトの造形美や素材感、存在感を際立たせるために、空間内の情報量を極限まで削ぎ落とし、素材、光、ディスプレイの構成要素すべてを家具中心に再構築しました。表情が作り込まれた石材を用いたディスプレイ展示や、サンカルの家具を額に入れ壁面に飾ったように魅せる演出、ゾーンごとの視線誘導など、細部にわたり“見せ方”と“感じ方”を設計し、来場者が家具と一対一で向き合える空間を生み出しています。




■株式会社 環境計画研究所 ディレクター 堀米 壯 コメント
「家具を“アート”のように体験できる空間を目指しました。サンカルの家具は、一点一点が非常に個性的で、まるで絵画や彫刻のような存在感があります。その魅力を最大限に引き出すには、家具が主役として際立つように、空間の余白や素材、光の当たり方まで丁寧に設計する必要がありました。今回のプロジェクトでは、家具に“注視が集まる”空間をどう設計できるかという点にこだわりました。装飾を削ぎ落とし、展示台の素材や配置にも気を配ることで、来場者が一つひとつの家具と向き合いながら、その背景やデザイナーの思いを感じ取れるような体験を生み出せたのではないかと思います。これからも、人の記憶に残るような空間体験を設計し、豊かな時間をデザインしていきたいと考えています。」

■「XCSPACE」について
リニューアルオープン :2025年4月1日
ショールーム名 :XCSPACE(クロスシースペース)
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山2丁目13-1
アクセス :東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口よりすぐ
営業時間 :10:00~18:00
定休日 :日・祝
公式サイト :https://xcspace.jp/
お問合せ先 :TEL 03-3478-3151
展示ブランド :サンカル、イシマール、レソル、マルセット
空間設計・プロデュース:株式会社環境計画研究所(カンケン)
今回のリニューアルでは、2010年以降の代表的なサンカル製品を中心に、ホテル、医療施設、住宅など、多様な空間に対応する家具をセレクトし展示。来場者が各アイテムのディテールや背景にあるストーリーを深く感じ取れるよう、空間全体に“没入感”を生む演出が施されています。今後、本ショールームは展示空間としての役割にとどまらず、プレゼンテーション、パーティ、ワークショップなど多彩な用途に対応する“体験の拠点”として展開予定。ブランドと人、人と空間が有機的につながる場として、その価値をさらに広げていきます。
■本件に関する問い合わせ
『XCSPACE』に関するお問い合わせは下記の担当者にご連絡ください。
谷村実業株式会社 XCSPACEショールーム
コントラクト部門マネージャー 伊藤 幸子
Mail:ito.sachiko@tasscom.net
Tel:03-3478-3151
■株式会社 環境計画研究所(カンケン)について
場のプロデュースカンパニーの環境計画研究所(通称:カンケン)は、「体験設計で豊かな時間をつくる 」をテーマに、建築・内装・展示空間などの設計・プロデュースを行っています。建築的な思考と体験設計を掛け合わせ、空間や場の「目的」や「意味」を明確にしながら、訪れる人の感情や行動に働きかける空間づくりを得意としています。マンションギャラリーやオフィス、ショールーム、商業施設、展示会など、幅広いプロジェクトを手がけ、“場づくり”の上流から伴走することを重視しています。

社名:株式会社 環境計画研究所
設立:1984年
代表者:代表取締役社長 秋和 悟之
所在地:東京都目黒区中目黒1-8-8 F2ビル 4階
公式サイトURL:https://www.epl.co.jp/