公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
新たな顔ぶれを迎え、新しい勉強会が続々スタート

横浜にぎわい座では、2002年の開館以来、若手芸人の研鑽と飛躍のための機会を提供する場を設けており、2010年からは「登竜門シリーズ in のげシャーレ」をスタートしました。若手芸人のチャレンジの場として、芸能ホールでの独演会開催へのステップアップを目指すシリーズで、独創性のある企画・ネタにチャレンジできる実験の場となっています。
2025年度は、ここ数年で複数の演者が芸能ホールへ昇格したことに伴い、若手実力派が新たに育成公演に加わります。落語だけでなく講談からも発掘し、次世代育成を推し進めて参ります。
*「のげシャーレ」:“シャーレ”は実験用ガラス器具。芸人や演し物がここで「育まれていく」ことをイメージした愛称です。
注目の若手実力派演者による奮闘公演
2024年度に加わった柳亭信楽・桃月庵黒酒に続き、2025年度は柳家小ふね・春風亭一花・鈴々舎美馬・神田伊織が新たに加わり芸能ホールを目指し奮闘します。

「柳家小ふね勉強会 ハマの小ふね」(落語)

開催日時:2025年5月18日(日)14:00開演(13:30開場)
会 場:のげシャーレ(小ホール)
料 金:全席指定 前売2,100円 当日2,600円
※未就学児入場不可
※チケット発売中
2017年4月 柳家海舟に入門
2018年3月21日 前座となる 前座名「り助」
2022年5月21日 二ツ目昇進 「小ふね」と改名
2023年6月15日 小里ん門下となる
「野毛のはなみち~春風亭一花勉強会~」(落語)

開催日時:2025年5月30日(金)19:00開演(18:30開場)
会 場:のげシャーレ(小ホール)
料 金:全席指定 前売2,100円 当日2,600円
※未就学児入場不可
※チケット発売中
2013年5月 春風亭一朝に入門
2014年5月 横浜にぎわい座にて初高座 演目『子ほめ』
2014年11月1日 前座となる 前座名「一花」
2018年3月21日 二ツ目昇進
「鈴々舎美馬 横浜独演会」(落語)

開催日時:2025年6月29日(日)14:00開演(13:30開場)
会 場:のげシャーレ(小ホール)
料 金:全席指定 前売2,100円 当日2,600円
※未就学児入場不可
※チケット発売中
2018年2月 鈴々舎馬風に入門
2019年7月21日 前座となる 前座名「美馬」
2023年11月1日 二ツ目昇進
「大航海時代 神田伊織勉強会」(講談)

開催日時:2025年8月30日(土)14:00開演(13:30開場)
会 場:のげシャーレ(小ホール)
料 金:全席指定 前売2,100円 当日2,600円
※未就学児入場不可
※6月1日(日)チケット発売開始
2016年5月 神田香織に入門
2016年8月 前座となる
2022年9月 二ツ目昇進
チケットのご購入・お問合わせ
横浜にぎわい座(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒231-0064 横浜市中区野毛町3丁目110番1号
Tel. 045-231-2515
*電話受付時間 10:00〜20:00
休館日:月2回不定休
*チケットは「横浜にぎわい座」ウェブサイトからもご購入いただけます。(要会員登録/会費無料)