東京都
東京都交通局(東京都新宿区西新宿2-8-1、交通局長:堀越弥栄子)と公益財団法人東京都公園協会(東京都新宿区歌舞伎町2-44-1、理事長:矢岡俊樹)は、東京都公園協会主催の「花と光のムーブメント舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち」の開催にあわせ、日暮里・舎人ライナー×都立舎人公園コラボキャンペーンを実施します。
都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施しております。舎人公園では、昨年に引き続き今年もネモフィラ花壇の創出と、「トネリブルー」をテーマに幻想的な情景をイルミネーション等で表現します。
本キャンペーンでは、当日有効の「都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)」をご提示した方に、素敵な記念品を数量限定でプレゼントいたします。海のように一面に広がるネモフィラと幻想的な光で彩られた舎人公園に日暮里・舎人ライナーで出かけてみませんか。
キャンペーン概要
■開催期間
令和7年4月11日(金)から同月29日(火・祝)まで (記念品がなくなり次第終了)
■記念品獲得方法
キャンペーン期間中に、当日有効の「都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)」を会場運営テントで提示された方に、記念品をプレゼントします。
■引き換え時間
13時~21時
■引き換え場所
会場運営テント


■記念品
コラボポストカード(3枚セット)、ネモフィラの種及び日暮里・舎人ライナープルバックカー(先着2000名様)





「花と光のムーブメント」舎人公園 ネモフィラの海に映るトネリの星たち
舎人公園の特徴である「開放感あふれる空」「彩り豊かな緑」「穏やかな水辺」を活かし、公園内に咲き誇る青い花・ネモフィラとイルミネーションを融合した「花と光のムーブメント」をお届けします。舎人公園で3回目の実施となる今回は、ネモフィラと空、水に共通する青色を「トネリブルー」と称し、夜にはトネリブルーをより際立たせるライティングによって、幻想的かつ心癒される空間をお届けします。また、期間中は、ネモフィラのビッグアーティフィシャルフラワー(造花)を用いた装飾もお目見え。日中でも、まるでネモフィラの世界に入り込んだような没入感と、非日常の心躍るひと時をお楽しみいただけます。そのほか、園内には、ネモフィラ花壇を撮影できるフォトスポットも設置します。開催期間中は、キッチンカーの出店も行いますので、心行くまでトネリブルーをお楽しみください。
■開催期間 令和7年4月11日(金)~同月29日(火・祝)
■ライトアップ時間帯 月~木:18時~20時(4月28日除く)
金~日・祝日及び4月28日:18時~20時30分
■特設サイト https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/toneri2025spring/
※気象災害等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。
ご来園前に「花と光のムーブメント」特設サイトにて最新情報をご確認ください。

■会場図

■同時開催イベント デジタルスタンプラリー&アンケート
・概要:駅及び園内各所にあるQRコードを読み取りスタンプを5個獲得しアンケートにご協力いただいたお客様先着500名様にネモフィラの栽培キットをプレゼント
※アンケート回答のみの方には先着1000名様限定でクリアファイルをプレゼント
・引換場所:会場運営テント
・引換時間:13:00~21:00
・スタンプ設置箇所:日暮里駅・西日暮里駅・舎人公園駅及び園内イベントエリア内
※上記のほか、ネモフィラの花畑が広がる美しい公園で、新感覚のフォト体験を楽しめる「ネモフィラの青い絶景×動くアート」も開催中!詳細は特設ホームページからご確認ください。


■ライトアップイメージ





■対象乗車券
都営まるごときっぷ(都営交通一日乗車券)
都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1日に限り
何回でもご乗車いただけます。※江東01系統除く
〇発売価格:大人700円 小児350円
〇発売場所:都営地下鉄各駅の自動券売機、都営バス及び東京さくらトラム(都電荒川線)の
車内、日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機
※記念品の引換は、当日有効のもの限ります。
