株式会社 恒電社
『日々の自分の仕事が、地域の「食」を支えている。』その誇りを胸に、スタッフが働いてくれるような環境づくりを進めていきたい|(株)恒電社が設計・調達・施工を実施。

インタビュー記事を公開
食肉の流通合理化を目的に設立され、地域の食文化を支える重要拠点である県北食肉センター協業組合(埼玉県熊谷市、理事長 中村 隼人)は2025年3月、自家消費型太陽光発電システムを導入しました。
本システムの設計・部材調達・施工を担ったのは、埼玉県北足立郡に本社を置く株式会社恒電社(代表取締役 恒石 隆顕、以下「当社」)。埼玉県を中心に太陽光発電のEPC事業や法人向け電気工事業を展開する会社です。
人材不足や高齢化への対応として、DX推進や自動化をさらに加速させ、高度で衛生的な施設を目指す同組合では、高止まりする電気料金の削減策として、自家消費型太陽光発電に大きな期待を寄せています。
このたび、県北食肉センター協業組合 理事長の中村 隼人氏とセンター長 荻野 敦人氏にインタビューを実施。
新しい世代の担い手を育成し、食肉産業をリードする基盤づくりに挑戦していく同組合の特長や、自家消費型太陽光発電設備を導入した背景、EPC業者を選定する上で重視した点などについて伺いました。
インタビュー記事は、当社HPにて公開しています。ぜひご覧下さい。

県北食肉センター協業組合について
食肉の流通合理化を目的に設立され、主に豚のと畜解体や食品カット加工を行う組合組織。2002年の「と畜場法」改正をきっかけとした統廃合を経て現在の形となる。組合員4社や関連業者が出資し、1日最大700頭の処理能力を備えている。「食肉の安定供給」と「衛生管理の徹底」を重視し、地域の食文化を支える重要拠点として機能している。
株式会社恒電社について
恒電社は30年以上の低圧・高圧電気工事の経験を基に、法人向け自家消費型太陽光発電設備の提案、施工、メンテナンスを一気通貫で行います。
KODENグループの自社太陽光発電所で蓄積した10年以上の気象データやノウハウを活用し、電気の専門家として、スピード・具体性・実現可能性に重点を置いたサービスをご提供しています。
社名 : 株式会社 恒電社
設立 : 1993年12月9日
代表者: 代表取締役社長 恒石隆顕
資本金: 3,000万円
所在地
▼本社:埼玉県北足立郡伊奈町西小針6-108
▼さいたま支社:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 Bibli 3F
Webサイト:https://www.koden-kk.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
詳細につきましては、本プレスリリースのお問い合わせ先、または下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
株式会社恒電社
担当:岩見 啓明
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 Bibli 3F
電話:048-728-4283