株式会社イマジナ
先が見えない時代のコミュニケーション法
企業が人材の力を最大限活かすための組織強化コンサルティングを行う株式会社イマジナ(代表取締役:関野吉記、本社:東京都千代田区)は、2025年4月9日東京にて、企業成長に向けた人材育成のありかたについて考える「経営・ブランディングセミナー」を開催いたしました。本セミナーでは、DX、AI、人材育成、採用、定着といったすべてのトピックスに対し、「『本質』を捉えることの重要性」をテーマに、理念・教育・制度の一体化、企業の核となる管理職の育成方法について講演いたしました。

セミナー内容のハイライト
-
社会背景:
AI時代において、人ならではの付加価値を出せない人材は生き残れないにも関わらず、転職業界の陰謀と、それに踊らされる若者によって企業内の人材育成が停滞している現状があります。
-
未来へのロードマップ:
先が見えない時代だからこそ、揺るぎない信念である理念を旗印に、同じベクトルで努力できる仲間を集め・育てる必要があります。だからこそ、理念はまとめて終わりではなく、教育と制度に落とし込むことが重要です。そして、理念を組織の隅々まで浸透させられるかどうかの鍵は管理職が握っています。
-
コミュニケーションの重要性:
価値観、情報、理解力、環境などがそれぞれ違う社員に対し、理念を浸透させるには時間と根気が必要です。しかし、正しい情報を正しい方法で伝えることが人材育成の本質であり、結局は近道でもあります。
今回提示した社会背景と課題感について参加者の皆様から大きな共感を集め、講演後は講師である代表の関野にアドバイスを求める列が途切れませんでした。
登壇者情報
株式会社イマジナ 代表取締役社長 関野 吉記
15歳で単身渡米。26歳でNYにて株式会社イマジナを設立。「世界で活躍している会社は社員を活かす教育が上手い!」という海外での気付きから、企業が社員の共感を集めること・社員の可能性を引き出すことの重要性を痛感。人を集め、育て、残す考え方の本質を日本企業のさらなる成長へと活かすべく、2006年に日本へと拠点を移し、人材育成・理念浸透に特化した企業支援でこれまで2,900社に伴走してきた。現在は特に、企業の文化づくりにおける管理職の存在を重要視し、管理職強化に向けたプログラムに力を入れている。
社員に向き合うことの大切さを伝える活動の一環として書籍出版を手がけ、最新刊『管理職のチカラ』を含む人気シリーズは累計56万部を突破。
変わらぬ本質を誰もが学び続けられるようにとの想いから、海外名著の翻訳監修にも携わる。スターバックス、ナイキ、ディズニーを世界的なブランドに押し上げたマーケターによる解説書『ザ・ブランド・マーケティング』、全米の経営者が感銘を受け、200万部を突破した世界的なベストセラーを現代版としてよみがえらせた『ザ・リーダーシップ・マネジメント』が既刊。
セミナー概要
日 程:2025年4月9日(水)
時 間:10:00~11:30(9:45会場)
場 所:〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階
会場名:コングレスクエア日本橋 ホールC
参加費:無料
講 師:関野 吉記(株式会社イマジナ 代表取締役社長)
企業概要
社名:株式会社イマジナ(英文社名:Imajina, inc.)
代表:代表取締役社長 関野 吉記
本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
事業内容:企業ブランディング事業、コンサルティング事業、企業研修事業
設立:2006年6月
資本金:5000万円
お問い合わせ先
株式会社イマジナ
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
MAIL:info@imajina.com