東芝データ株式会社
全国1位は「6枚切り食パン」、北海道は「菓子パン」が多数ランクイン!
東芝データは、東芝グループの電子レシートサービス「スマートレシート®」を利用する約250万人のレシートデータから得られる購買データを分析し、さまざまな商品の買い物動向をお伝えします。4月12日は「パンの記念日」。今回はパンに注目し、2025年3月(1か月間)に購買数量が多い商品を全国および地方別にランキング化しました。
全国ランキングでは、「6枚切り食パン」が1位を獲得しました。「食パン」は1位、2位、4位、5位、6位、8位、9位にランクインしており、その需要の高さが明らかとなりました。そして、3位には「惣菜パン」、7位と10位には「ロールパン」がランクインする結果となりました。
地方別ランキングを見てみると、北海道地方では「菓子パン」、中国地方では「惣菜パン」、その他の地方では「食パン」が、それぞれ1位となりました。「食パン」に関しては、全国的に「5枚切り」または「6枚切り」が多くランクインしているものの、関東地方と九州地方では「8枚切り」もランクインする結果となりました。また、北海道地方では1位は「チョコパン」、3位と5位は「クリームパン」、4位は「あんぱん」となり、他の地方と比べて「菓子パン」の需要が高いことが分かりました。さらに、東北地方では「マーラーカオ」、関東地方では「コッペパン」がランクインするなど、地方ごとの特徴が明らかとなりました。
全国のパン売れ筋ランキング(2025年3月)

地方別のパン売れ筋ランキング(2025年3月)

データ備考
・対象期間:2025年3月1日~31日
・対象店舗:「スマートレシート®」加盟店
・対象商品:JANコード(全国共通の商品識別番号)がついている商品
・PB:プライベートブランドの略。プライベートブランドはメーカー名を伏せて記載
■家計管理もラクラク!支出管理は「スマートレシート®」
東芝テック株式会社が開発・運営し、東芝データ株式会社が運営を支援している電子レシートサービス「スマートレシート®」は、会計時に通常は紙で提供される購入商品の明細レシートを電子化し、電子レシートセンターでデータとして管理、提供するサービスです。お客様の手元に紙のレシートを残さなくてもスマートフォンで購入履歴をいつでも確認することができ、お客様の買い物における利便性の向上につながるとともに、加盟店における紙レシートの発行コスト削減や紙資源の使用量の低減に貢献します。
「スマートレシート®」の公式サイト:https://www.smartreceipt.jp/
*「スマートレシート®」は東芝テック株式会社の登録商標です。
■東芝データ株式会社が提供するデータやアプリについて
「スマートレシート®」で得た購買統計データ
「スマートレシート®」の会員約250万人が、スーパーマーケットやドラックストア、コンビニ、飲食店などで受け取るレシートデータ(購買データ)をタイムリーに統計し提供。消費者の日々の購買動向を分析することが可能です。
レシート読み取り家計簿「レシートスキャン」
東芝データ株式会社が開発・運営している「レシートスキャン」は、紙のレシートを撮影するだけで、自動的に支出管理ができる無料アプリです。レシート情報(店舗名や商品名、金額など)は「スマートレシート®」と連携されるため、電子レシートとの一括管理も可能です。
「レシートスキャン」の公式サイト:
https://www.toshiba-data.co.jp/receiptscan.htm
*「レシートスキャン」に登録したレシート情報は、購買証明として使えません。また、「スマートレシート®」のキャンペーン応募やスタンプカード・クーポン付与などの対象になりません。