株式会社TechBowl
愛知工業大学の学生団体「システム工学研究会」が主催するハッカソンにて、未来のエンジニアを応援するため協賛いたしました。

株式会社TechBowl(本社:東京都千代田区、代表取締役:小澤政生)が運営するITエンジニア向けのキャリア支援サービス「TechTrain」は、愛知工業大学の学生エンジニア団体 システム工学研究会が主催するハッカソン「SysHack2025」に協賛いたしました。SysHackは初心者の学生でも安心して挑戦できる場を提供することを目的としたイベントで、今年も多くの熱意ある学生たちが参加。TechTrainからはPMも参加し、プロダクトへのフィードバックや「TechTrain賞」の授与を通じて、学生たちの挑戦と成長を全力で応援しました。
学生の情熱が集うハッカソン「SysHack2025」
SysHackは、愛知県にある愛知工業大学の学生エンジニア団体「システム工学研究会」が主催する、学生向けのハッカソン(「ハック」と「マラソン」を組み合わせた造語で、短期間でアイデアを形にし、アプリやサービスなどを開発するイベント)です。
本イベントは、ハッカソン初心者「壁」を取り払いたいという思いがあり、すべて学生による運営で、初心者を参加対象とし、評価基準を工夫するなど、学生目線で、参加者が安心して挑戦できるようなイベントとなっています。
TechTrainは、こうした学生主体のチャレンジを後押ししたいという想いから、本イベントに協賛いたしました。
参加したPMのコメント
“今回、どのチームも限られた時間の中で「ちゃんと動くプロダクト」を完成させていて、その技術力の高さに驚かされました。課題の設定も明確で、どのチームのプロダクトも本当に魅力的だったと思います。ぜひこのまま開発を続けて、実際にリリースされることを楽しみにしています。
そして、地元・愛知でこんなに熱量のあるイベントが開催されたことが、個人的にもとても嬉しかったです。参加者・観覧者・協力企業のみなさん、そして何より運営チームのみなさん、本当にありがとうございました!”
TechTrain賞授与チームへのコメント
“「友達と簡単に待ち合わせしたい」という、日常のちょっとした課題に対して、すごくシンプルかつ本質的なアプローチをしていたのが印象的でした。機能にもちゃんと優先順位がつけられていて、最小限の構成でも「これなら使いたい!」と思える体験がすでにできていたのが素晴らしかったです。
特に、リンクを送るだけでワンクリックで完結するUXはとてもスマートで、まさに「今すぐ使ってみたい!」と思わせる完成度でした。”
イベントを通して、学生たちの柔軟な発想力と、技術を活かしたプロダクト開発への真摯な姿勢に触れ、私たちも大きな刺激を受けました。未来のエンジニアたちがこうした場での経験を糧にさらに飛躍していくことを心から願っています。
TechTrainはこれからも、学生の皆さんが自由に挑戦し、学び、成長できる機会を提供し続けてまいります。
⬛︎ TechTrain について

テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、開始から6年でユーザー数9,500名を突破。現在70社150名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいた開発手法をアドバイスしています。

法人向け
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。
個人向け
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。
ITエンジニアのキャリア実現をトータルサポートするキャリア支援サービスです。「この会社に入ってよかった」と思っていただけるようなご支援をさせていただきます。
ITエンジニアとして活躍したい学生に必要なすべてのサポートが揃っている、ITエンジニアを目指す学生のための学習支援・就職支援サービスです。
株式会社 TechBowl
社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
お問い合わせ
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。