カテゴリー

阪神タイガース温湿度計でお部屋を快適に!

  • URLをコピーしました!

エンペックス気象計株式会社

大きなデジタル表示と快適アイコンで、お部屋の温度と湿度をわかりやすくお知らせ

エンペックス気象計株式会社(東京都品川区)は、阪神タイガース公式の温湿度計「TD-6454-HT0」を発売しました。大きなデジタル表示で温度と湿度をわかりやすく表示し、快適な温度と湿度が一目でわかるフェイスアイコンを搭載しています。熱中症対策や健康管理に役立ち、インテリアにも馴染むデザインです。 阪神ファンならずとも、快適な生活空間を創出したい方におすすめです。

  • 大きく見やすいデジタル表示

約18×12mmの太く大きな文字で温度と湿度を表示しているので、遠くからでもハッキリ見えます。

  • お部屋の状態をフェイスアイコンでお知らせ

お部屋の温度が18~25℃、湿度が40~69%RHであれば快適アイコン、それ以外のときは不快アイコンを表示します。

  • 3WAYで様々な場所に設置可能

スタンドで机の上に、掛け穴でお部屋の壁に、マグネットで冷蔵庫などに、3WAYなのでお好みの場所に簡単に設置できます。

  • 快適な生活は、正確な温度計・湿度計から

熱中症は屋内でも発症します。特に6~7月の急に暑くなった日は体が暑さに慣れておらず、熱中症になりやすくなります。暑い日はこまめに水分を摂取し、30℃を超える前にエアコンでお部屋の温度を下げましょう。

風邪やインフルエンザなどのウィルスは温度と湿度が低くなると感染力が強まります。温度20℃以上、湿度55%以上が理想ですが、湿度が高すぎるとダニやカビにとって快適な環境になってしまうので注意が必要です。

ダニやカビは温度20℃以上、湿度60~70%以上になると活動が活発になります。ダニの死骸や糞、カビはアレルギーや気管支炎の原因にもなりますので、お部屋の湿度を上げすぎないように心がけましょう。

素肌にとって快適な温度は18~28℃、湿度は50~65%と言われています。湿度が50%以下になると角質層の水分が蒸発しやすくなり、乾燥が進みます。温度と湿度のバランスが快適素肌の秘訣です。

植物の育成にも温度と湿度が大きく関係しています。植物の種類によって適切な温度と湿度の範囲は異なりますが、範囲から外れてしまうと害虫が発生しやすくなったり、枯れてしまったりします。エアコンや加湿器などを用いて植物にとって快適な環境づくりをしましょう。

  • 製品仕様

製品名

阪神タイガース温湿度計

型番

TD-6454-HT0

希望小売価格

3,300円(税込)

温度計精度

±1℃(0~40℃)

±2℃(上記以外)

湿度計精度

±5%RH(40~70%RH、常温)

±7%RH(上記以外)

本体寸法

約90×85×20mm(縦×横×厚)

本体重量

約80g(電池含)

電源

単4乾電池×1

製造国

中国

  • お問合せ先

エンペックス気象計株式会社

〒140-0013

東京都品川区南大井3-6-18 有馬ビル 2F

03-6826-4011(代表)

https://empex.jp/pages/contact

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月11日 08時32分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次