カテゴリー

食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、4月19日(土)築地本願寺にて開催

  • URLをコピーしました!

築地JAM実行委員会

変わりゆく築地で次世代が挑む“食×JAZZ×ウイスキー”が生みだす新たな熱狂

築地ジャム実行委員会は、2025年4月18日(土)に築地本願寺にて、食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」を開催します。

築地JAM 2025

日時:2025年4月19日(土)12:00〜21:00(LIVE開演 15:45〜)
場所:築地本願寺 境内特設ステージ

URL:https://tsukijijam.com/

築地は、長年にわたり東京の“食の中心地”として広く親しまれてきましたが、2018年の中央卸売市場移転を機に、大きな転換期を迎えました。現在、跡地およびその周辺エリアでは再開発が進み、観光・文化の新たな拠点として注目を集めています。

こうした背景のもと、築地が持つ食文化の価値を再認識するとともに、新たなカルチャー創出に取り組む地域主導のプロジェクトとして、食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」を開催します。

本イベントは、地元で代々事業を継承してきた二代目世代が中心となって企画・運営を行い、「築地の食文化」と「ジャズ」という異なる分野を融合させた新しいカルチャーとして、築地の魅力を発信する新たな機会を創出します。

また、この想いに共感し、ウイスキーとその周辺の文化を発信してきたウイスキーカルチャーメディア「NORMEL TIMES(SUNTORY・マガジンハウス)」の協賛が決定。人々をつなぐ役割を果たし、多くのカルチャーと結びついてきたウイスキーならではの楽しみを提供します。

出演アーティストには、日本ジャズ界のレジェンド・渡辺貞夫をはじめ、映画『BLUE GIANT』で主人公の演奏を担当したサックス奏者・馬場智章、ボサノヴァの女王 小野リサ、ロックバンド Dos Monos、くるりなど、国内外で注目を集めるアーティストが多数出演予定です。

会場では、築地を代表する約20店舗の飲食店が出店。寿司、海鮮丼、焼き鳥、卵焼き、スイーツなど、地域の食を堪能いただけます。また、世界5大ウイスキーの原酒をブレンドしたプレミアムブレンデッドウイスキー「SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao」もお楽しみいただけます。築地の食とのペアリング体験による特別なひとときをお過ごしください。

目次

築地JAM 2025 概要

タイトル     : 築地JAM 2025

開催日時     : 2025年4月19日(土)12:00開場〜21:00 (LIVE開演 15:45〜)

開催場所     : 築地本願寺 境内特設ステージ(〒104-8435 東京都中央区築地3-15-1)

チケット価格   : 5,500円(税込)※前売りチケット完売、当日券あり

公式サイト    : https://tsukijijam.com/
公式X       : https://x.com/tsukijijam
公式Instagram: https://www.instagram.com/tsukiji_jam/

主催:築地JAM実行委員会

共催:東邦レオ・BRUTUS

協力:NPO築地食のまちづくり協議会・築地本願寺・築地はしご酒実行委員会

協賛:NORMEL TIMES(SUNTORY)

<出演アーティスト>

※50音順

小野リサ&林正樹デュオ・くるり・Dos Monos・ BIGYUKI w/馬場智章・Banksia Trio・
渡辺貞夫カルテット2025 etc・・・

タイムテーブル

築地JAM 2025 出店店舗

飲食ブースは、地元・築地の食事・ドリンクが多数出店します。

海鮮丼、寿司、蕎麦、ラーメンなど他、鰹のたたきや玉子焼きなどのおつまみからジェラートまで昼から夜まで楽しめるメニューが盛りだくさん。ドリンクもハイボール、クラフト焼酎、日本酒、ワイン、ビールまであらゆるお酒とともに楽しめます。

築地JAM 2025 開催について

【主催者コメント】 

築地はしご酒実行委員会 
築地 長生庵 2代目 松本 聡一郎/伊藤海苔店 4代目 伊藤 信吾

築地市場内の新しい街づくりが進む中で、築地場外市場を含む環境や風景が変わっていってしまうのではないかと、少しだけ不安を感じています。人情の街である築地の魅力と文化を、改めて多くの方々に知っていただきたいという想いから、「築地JAM 2025」開催を決めました。

連日インバウンドで賑わう築地の街の魅力の原点は、昔から変わらず「人」であると、私たちは考えています。商いの街であると同時に、そこで働く人々と住まう人々、そして築地を愛し、足繁く通ってくださる方々が紡いできた築地の歴史と文化を、音楽フェスと食のイベントという新しいカタチで、若い世代や、これまで築地に足を運んだことのない方々にもお伝えでできればと思います。
街と地域と人が一体となり、古きよき築地の“唯一無二の魅力”を、地域の皆さんと一緒に伝え、発信していきます。

石井りか

2023年から雑誌『BRUTUS』とともに、JAZZイベント「BRUTUS JAZZ WEEKEND」を企画・プロデュースしてきました。これまで3回開催し、すべてSOLD OUTとなるなどご好評をいただき、東京のJAZZカルチャーに新しい流れが生まれつつあります。

そんな中、コロナ前に築地の方々と企画しながら実現できなかった、“食”を軸にしたイベント構想がありました。今回、その想いに、近年育ててきたJAZZイベントを掛け合わせ、「変わりゆく築地と変わらない築地」をテーマに新たなイベントを企画しました。

築地には、日本の食文化を支えてきた歴史と、そこで働く人々の情熱があります。「築地JAM 2025」を通して、これらの魅力を再発見・発信し、築地が再び活気ある街として人々を惹きつけ、国内外から注目される存在になることを目指しています。

「SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao」ブース

「築地JAM 2025」のサントリー碧Aoブースでは、世界5大ウイスキーの原酒を匠の技でブレンドしたプレミアムブレンデッドウイスキー「碧Ao」をハイボールでお楽しみいただけます

SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」は、世界5大ウイスキー※産地の自社蒸溜所でつくられた原酒のみをブレンドした世界初のウイスキーです。サントリー5代目チーフブレンダー福與伸二が、ウイスキー原酒を選定し、匠の技により日本でブレンドしました。

1杯で世界5大ウイスキーの個性をお楽しみいただけるプレミアムブレンデッドウイスキーで、多彩な個性が感じられる味わいにご好評をいただいています。

※ アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本の5ヵ国は、世界的なウイスキー生産地として知られ、世界5大ウイスキーと言われています。

https://www.suntory.co.jp/whisky/ao/

<築地JAM 2025 ご提供>

商品名 :SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」ハイボール

価格  :600円(税込)

「おとなサントリー」LINE公式アカウントに登録すると1杯100円引きのキャンペーン実施中です。
「築地JAM 2025」入場時に配布されるチケットにて詳細ご案内予定です。

NORMEL TIMESは、ウイスキーとその周辺の文化を愛するサントリー、BRUTUS、そしてPOPEYEによる共同プロジェクト“営業時間外”による私的な新聞のようなウェブメディアです。

ウイスキーとその周辺のカルチャーを軸に“一息つく“ためのアイデアや情報を日々更新しています。

https://www.normeltimes.jp/

築地の魅力と文化を、改めて多くの方々に知っていただきたいという想いから開催される「築地JAM 2025」。ウイスキーとその周辺のカルチャーを発信していくメディアとして、本イベント成功の一助になれればという想いから協賛を決定いたしました。

築地を代表する食と共に、 SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」をお楽しみください。

インスタグラムアカウント:normeltimes_jp

Xアカウント:@normeltimes_jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次