株式会社ジェイエムインテグラル
山口県岩国市の持続可能な小児医療を見据え、「ふるさとに想いのある医師」が遠隔診療を実施。看護師の補助のもと、検査・処置も可能な「来院型オンライン診療」

地域医療を支援する株式会社ジェイエムインテグラル(東京都港区 代表取締役:和泉大志)は、岩国市医療センター医師会病院(山口県岩国市)と連携し、2025年4月3日より、平日・休日の夜間帯における小児科の「来院型オンライン診療」を開始いたしました。
本事業では、岩国市内の病院に来院した患者さんと家族が、院内に設置された専用スペースから看護師の補助を受けながらテレビ電話を通じて診療を受けられる体制となっています。山口県や岩国市にゆかりのある医師がオンライン診療に携わり、地域の医療提供体制の支援並びに、医師の新たな関わり方の創出を目指します。

■本事業の目的
山口県岩国市では、小児科医の不足、並びに夜間に不安を感じた保護者が比較的軽症な場合でも高次医療機関を受診するなどの背景から、国立病院機構岩国医療センターへの患者集中、医師への負担が課題となっていました。
こうした状況を受け、岩国市における小児初期救急の受け皿を拡充すべく、岩国市医療センター医師会病院において来院型オンライン診療を開始することとなりました。
来院型オンライン診療では、病院にかかった患者さんが、看護師の補助を受けながら、院内の専用スペースからビデオ通話を通じて遠隔地にいる医師の診療を受けることができます。対応するのは山口県にゆかりのある「ふるさと診療ドクター」を中心とし、医師にとっても「ふるさと」と関わり続けられる新しい形として、地域とのつながりを育む機会にもなっています。本事業を通じて、地域住民の安心と、持続可能な医療提供体制の構築の両立を目指しています。
■事業の社会的意義・新規性
小児科領域における来院型オンライン診療の導入は、日本でも初めての取り組みです。
本取り組みにおいて、患者さんと家族は病院に行き、看護師の補助のもと、院内の専用スペースからビデオ通話を通じて診療を受けられる体制となっています。診療中に必要と判断されれば、迅速検査や血液検査、点滴、吸引といった医療処置にも対応できる点が特長であり、これまでのオンライン診療では対応が難しかった場面にも柔軟に対応することが可能です。このように、来院型オンライン診療は、対面診療を補完する形で、医療機関内における新たな診療の選択肢として活用が見込まれています。
また、この取り組みでは、弊社が推進する「ふるさと診療」に基づいております。ふるさと診療とは、地域で必要とする医療を、その地域にゆかりがある医師が支える行為です。山口県にゆかりのある医師がオンライン診療に携わることで、医師にとっても新たな形で地域医療に関わることができる機会となっています。
さらに、診療にあたる医師は、遠隔から地域医療機関に直接勤務するため、診療報酬や患者情報などの流れが地域内で完結します。
来院型オンライン診療とふるさと診療の組み合わせによるこの取り組みは、地域に根ざした新たな医療提供モデルとして、今後の広がりが期待されています。
■オンライン診療にあたる福永遼平先生のコメント
この度、ふるさと診療ドクターの一員として、岩国市医療センター医師会病院における小児科の来院型オンライン診療の実装をご支援させていただきました。私の祖父は山口県にルーツがあり、医師としてこの地の小児科医療に、貢献できることに深い縁を感じております。
小児科医療は、依然として地域ごとの偏在が大きく、医師不足が日常的に実感されることがございます。私は普段、関東で小児科専門医として勤務していますが、もし小児科医不足で困っている地域や患者様がいらっしゃるのであれば、ぜひともお力になりたいと考えております。その手段の一つがオンライン診療であり、これが今後、日本の地域医療を支える重要なツールとして広がっていくことに大きな期待をしております。
今後も、地域医療の向上に貢献できるよう尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
■株式会社ジェイエムインテグラル代表・和泉のコメント
私は岩国市出身医師の一人として、これまでも玖北地域での地域包括ケアシステムの推進など、ふるさとの医療に関わってまいりました。
今回、岩国市医療センター医師会病院における来院型オンライン診療の導入支援を通じて、地元の小児科医療に携われることをありがたく思っております。
山口にゆかりのある「ふるさと診療ドクター」とともに、岩国の地域医療に貢献して参る所存です。
今後も地域の医師会、自治体等医療を支える皆さまとともに、持続可能な医療提供体制の構築をご支援できれば幸いです。
【株式会社ジェイエムインテグラルについて】
■所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル5F
■設立:2021年6月
■事業内容:
・自治体向け医療関連サービスの提供
・医療・検査機器の販売
・医療ヘルスケアにおけるコンサルティング事業
・医療ヘルスケアにおける人材紹介
・クリニック経営支援
■ホームページ:
■事業概要と弊社の沿革
弊社は新型コロナウイルス感染症が流行していた2021年6月に設立され、自治体向けの感染症対策事業支援などを手掛けました。
特に山口県においては、各種新型コロナウイルスに関する検査支援に加え、フォローアップセンター(コールセンター)業務、発熱患者専用のオンライン診療体制の構築、ゲノム解析を含む新型コロナ陽性患者情報共有システムの開発などを受託しました。
明確な解決策がない中で自治体や地域関係者の皆様と対話しながら、山口県の医療環境に最適な対応策をご提案して参りました。
地域医療におけるDXの取り組みや人材確保が全国的に喫緊の課題となる中、医療のIT化支援や医師人材確保などを支援する「ふるさと診療」事業を展開しております。
【本件に関するお問合せ】
株式会社ジェイエムインテグラル
地域医療支援部:田中勇成
お問い合わせ:https://jmintegral.com/contact
Tel: 03-4500-7155