株式会社TSTエンタテイメント
東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミ等出演!!

オーガナイザーはソロアーティスト、二人組ユニットBPM15Q、音楽原案キャラクタープロジェクト電音部でプロデューサー&キャラクターボイスを担当するなどマルチに活動する苺りなはむ。
EVENT INFO
2025.5.3(土)
Cybertokyo
OPEN/START : 11PM
HP : https://zerotokyo.jp/event/cybertokyo0503/
入場順 : VIP→PRIORITY TICKET → ADV → DOOR
DOOR : ¥6,000(別途1ドリンク代)
ADV : ¥5,000(別途1ドリンク代)
(優先入場・入場料金含む)
PRIORITY TICKET : ¥10,000(別途1ドリンク代) (Z HALL最前エリア入場・優先入場・Cybertokyo限定ステッカー付き・入場料金含む)
【ZAIKO】https://zerotokyo.zaiko.io/e/cybertokyo0503
ULTRA VIP:https://zerotokyo.zaiko.io/buy/1yCg:FW6:b4438
CYBER VIP:https://zerotokyo.zaiko.io/buy/1yCg:FW7:3c579
NEO VIP:https://zerotokyo.zaiko.io/buy/1yCg:FW9:1ac98
〈VIPチケットをご購入のお客様へのお願い〉
※各種VIPチケットをご購入の際は、代表者様のみチケットをお買い求め頂きますようお願い申し上げます。
イベント当日は、お席をご利用になるご同行者が揃われた状態でZEROTOKYOへご来場ください。
受付にて顔写真付き身分証にて年齢確認が完了されましたら、リストバンドをお渡しいたします。
遅れて来場されるご同行者がいる場合は、受付にその旨をお申し付けください。
【イープラス】https://eplus.jp/cybertokyo/
※イープラスでの券売は4月14日正午開始。
ULTRA VIP(8名入場可)
¥240,000
(8名入場可・1名当たり/30000円)
【ULTRA VIP特典内容】
①乾杯タイム(中野電脳(犬甘姉妹))
②5万円分相当のドリンクセット付き
(東京電脳or中野電脳(犬甘姉妹)サイン入りシャンパンを含む※サイン入りシャンパンは空瓶のみお待ち帰りいただけます)
③人数分のCybertokyo限定ステッカー/限定パスステッカー付き(東京電脳or中野電脳(犬甘姉妹)全員サイン入り)
CYBER VIP(5名入場可)
¥125,000
(5名入場可・1名当たり/25000円)
【CYBER VIP特典内容】
①乾杯タイム(東京電脳+中野電脳(犬甘姉妹))
②3万円分相当のドリンクセット
③人数分のCybertokyo限定ステッカー/限定パスステッカー付(ランダムサイン入)
NEO VIP(5名入場可)
¥100,000
(5名入場可・1名当たり/20000円)
【NEO VIP特典内容】
①乾杯タイム(東京電脳+中野電脳(犬甘姉妹))
②3万円分相当のドリンクセット付き
③人数分のCybertokyo限定ステッカー/限定パスステッカー付き
【PRIORITY TICKET特典】
Z HALL最前エリア
会場優先入場
限定ステッカー
〈第一弾出演者〉
【Z HALL】
東京電脳from電音部 / KOTONOHOUSE+rinahamu / ケンモチヒデフミ
【RING】
Pa’s Lam System / DÉ DÉ MOUSE+ MON/KU / picco×ど〜ぱみん / DJ犬甘姉妹(中野電脳from電音部) / OKINI☆PARTY’S from電音部 / 嚩
【BOX】
栄免建設 / naePi-YO / KOERU / Capchii
【R BAR】
Eye×IQYU/ hara / Batsu / Hylen / BUDDHAHOUSE
VJ : ムラタナナ

rinahamu
企業家、アーティスト、作詞作曲家、元女性アイドル。2021年1月に日本武道館で解散したアイドルグループCY8ERのプロデューサー兼事務所15STYLEの代表。
現在はボーカルユニットBPM15Qのボーカリスト、ソロアーティスト、アパレルプロデューサー、バンダイナムコエンターテインメントが手掛けるキャラクターコンテンツ電音部のパートナー企業としてネオトウキョウエリア/ネオナカノエリアの制作運営プロデュースを務める。ネオトウキョウエリアではねねるねる役のキャラクターボイスも担当している。
U:CONNECT feat.SEBii&KOTONOHOUSE(Official Music Video)

東京電脳 from 電音部
東京電脳は、バンダイナムコエンターテインメントが手掛けるダンスミュージック原作キャラクタープロジェクト「電音部」に登場する、ねねるねる(CV:苺りなはむ)、八波零音(CV:yAmmy)、叶ヒカリ(CV:ぁぃぁぃ)の3人で構成されたDJボーカルユニット。
苺りなはむ率いる「15STYLE」がプロデュースを担当し、近未来都市ネオトウキョウエリアを舞台に、ダンスミュージックと独自の世界観でリスナーを魅了する。
DJプレイとボーカルを融合させた独自のパフォーマンススタイルが特徴。
現在は日本国内に留まらず海外でのイベントやライブ出演も増加しており、東京発のサウンドでグローバルなファン層を拡大中。
our name (LIVE MV)

KOTONOHOUSE
KOTONOHOUSEは、2016年から本格的な音楽活動を開始したトラックメイカー/DJ/音楽プロデューサー。アニメやゲーム音楽の影響を受けた独自のサウンドで、国内のみならず国外からも注目される存在となっている。Future Bass、Trapや Jersey Clubサウンドを軸にした技巧的なボーカルカットアップが光るKawaii Dance Musicの楽曲制作に没頭する。2019年からは、自身がアーティストとして活動するだけではなく、多くのアーティストや企業への楽曲提供も本格的に開始しアーティスト活動の幅を広める。
アメリカのメジャーアーティストKeshiお墨付きのアーティストとして2021年2月には「Keshi – Talk KOTONOHOUSE Remix」をアメリカUniversal Music Group傘下のIsland Recordsからリリースし海外からの注目度がさらに高まるなど日本ダンスミュージック・シーンを担う次世代アーティストである。
Heaven’s Ray feat.KOTONOHOUSE & Pure100%

ケンモチヒデフミ
サウンドプロデューサー/トラックメイカー/DJ/作詞家/作曲家。「水曜日のカンパネラ」の音楽担当。femme fatal、電音部、ano、iri、xiangyu、などのアーティスト楽曲やCM・劇伴なども幅広く手掛ける。『Kenmochi Hidefumi』名義ではHydeout Productionsよりクラブジャズ系のアルバムをリリース。現在はシカゴフットワークを織り交ぜた独自のライブ/DJなどで活動中。
Fight Club (Official Video)
ZEROTOKYO OFFICIAL SNS ACCOUNT
Instagram:zerotokyo_official
X: ZEROTOKYO_JAPAN
TikTok:zerotokyo_official_
LINE:ZEROTOKYO