カテゴリー

どんなに怠け者でも大丈夫!「あさイチ」でも活躍の臨床心理士の著者が提案する先延ばし克服メソッド。『先延ばしグセ、やめられました!』発売(4/16)。

  • URLをコピーしました!

株式会社 大和書房

タイプ別の解決法で、あなたの性格に合った改善策を提案。

株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『先延ばしグセ、やめられました!』(中島美鈴:著)を2025年4月16日に発売いたします。

目次

今年こそなんとかしたい!先延ばし解決本

NHK「あさイチ」でおなじみ!
臨床キャリア20年以上の中島美鈴先生が あなたの「先延ばしグセ」をタイプ別で解決します。

先延ばしグセタイプは6種類。

① めんどくさがりで飽きっぽいナマケモノタイプ

② ギリギリスリル依存のチータータイプ

③ 他のことに夢中になりがちな犬タイプ

④ なぜか焦れないコアラタイプ

⑤ まとまった時間がとれず忙しいみつばちタイプ

⑥「いつかいいタイミングで」のゾウタイプ

2、3種類の混合タイプの人も多いそう。

本書では、中島先生考案の「行動計画書」を使って、モヤモヤのもとである先延ばし悩みを

こまかく書いていくことで解決していきます。

市役所の用事がめんどくさくて後回し、仕事での嫌な報告をついつい先延ばしなど、

身近な先延ばし事例を展開しながら、それぞれのタイプに合った解決法を紹介します!

目次

1章 先延ばししているとき起こっていること
2章 先延ばしの6タイプ
3章 「かんたんなこと」なのに先延ばし
4章 「時間はある」と油断して先延ばし
5章 「わざわざ」がおっくうで先延ばし
6章 「複雑で計画が必要」だから先延ばし
7章 「他人がからむ」から先延ばし
8章  人生に関わる根深い先延ばし

著者略歴

中島美鈴( なかしま・みすず)

臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。1978 年福岡生まれ。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。 肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。 時間管理の専門家として「あさイチ」(NHK)に出演するなど、メディアでも活躍。著書に『仕事も人生も、これでうまく回る! 不器用解決事典』(朝日新聞出版)、『マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全』(主婦の友社)、『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』(すばる舎)など多数。

X:@rin_rinnak

中島心理相談所:https://nakashima.studio.site

書籍概要

書名 :書いてみるとうまくいく 先延ばしグセ、やめられました!

著者 :中島美鈴

発売日:2025年4月16日

判型 :四六判

頁数 :240ページ

定価 :1,650円(税込)

発行元:株式会社大和書房 https://www.daiwashobo.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月14日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次