カテゴリー

ひと足先に、松島で夏のごほうび!赤塚製氷監修の”極上かき氷”がGWより期間限定OPEN

  • URLをコピーしました!

丸山株式会社

今の季節しか食べられない!松島限定仙台いちごのショートケーキかき氷も販売

日本三景 松島に明治41年創業、赤塚製氷監修の「極上かき氷」を楽しめる新店舗(運営:丸山株式会社)がゴールデンウィークより期間限定でオープンいたします。

赤塚製氷こだわりの最高品質の氷と、厳選された素材を使用した完熟苺みるくやシャインマスカット、抹茶金時みるく、完熟桃みるくなど各種フレーバーの極上かき氷に加え、今しか味わえない松島店限定「仙台いちごのショートケーキかき氷」もご用意。一足早く、松島で特別な夏の涼とゴチソウをお届けいたします。

目次

・店舗概要

期間

2025年4月26日(土)から8月31日(日)

時間

10時~17時

場所

〒981-0213

宮城県宮城郡松島町松島字町内75-14 宮城県松島離宮 海の駅 1F

※松島遊覧船乗り場の向かいにございます。

アクセス

JR仙石線 松島海岸駅より徒歩約5分

・メニュー紹介

松島店限定!「仙台いちごのショートケーキかき氷」

甘酸っぱいいちご味のかき氷に、ふんわりと軽いクリームをかけ、仙台いちごをトッピングしたショートケーキをイメージした見た目も華やかな一品です。ふわふわの氷、仙台いちごのフレッシュな甘味と酸味、クリーミーでなめらかな口当たりとが絶妙に絡み合い、口の中で広がります。

極上かき氷の各種ラインナップ

完熟苺みるくやシャインマスカット、抹茶金時みるく、完熟桃みるくなど各種フレーバーをお楽しみいただけます。

完熟苺みるく
シャインマスカット
抹茶金時みるく

かき氷は”飲む時代”へ!新感覚スイーツ「飲むかき氷」登場

松島観光にぴったり!夏用の新たな食べ歩きスイーツが誕生します。

その名も「飲むかき氷」。見た目はしっかり“かき氷”、でも時間がたつとストローで楽しめる“飲み物”に変化する新感覚の夏スイーツです。

出来立てはシャリシャリの本格かき氷の食感を、少し時間がたつと氷が溶け出してストローでかき混ぜれば、味のバランスも絶妙になり最後まで飽きずに楽しめます。

暑い松島の観光地で、見た目も味わいも変化する“進化系かき氷”を、ぜひお楽しみください!

赤塚製氷とは

山形県天童市に本社を構える赤塚製氷は、1908年(明治41年)創業の老舗製氷会社です。高品質な氷の製造・販売を続け、116年の歴史と伝統を誇ります。

赤塚製氷のかき氷専門店「Ice Cafe 弘水 -KOSUI-」は、厳選された素材とオリジナルシロップを使用し、ふわふわの氷で作るかき氷が大人気です。

赤塚製氷ホームページ

https://akatuka-ice.com/

宮城県松島離宮 海の駅とは

宮城県松島離宮 海の駅は、JR松島海岸駅から徒歩約5分、遊覧船乗り場目の前・国宝瑞巌寺横にある観光飲食ビルです。江戸時代の俳人・松尾芭蕉が泊まって眺めた、松島湾の絶景を楽しめます。 松島の情景、ご当地グルメを楽しめる海の駅です。

宮城県松島離宮 海の駅ホームページ

https://rikyu-m.com/uminoeki/

≪運営会社:丸山株式会社≫
宮城県蔵王町に本社を設置する丸山グループは、2018年に創業60年を迎え、県南より始まった総合商社として北海道から東京まで11社を超える企業・事業所を抱え事業展開しています。
観光事業では、松島の観光拠点「宮城県 松島離宮」を2020年に開業し、松島エリア内で飲食店が集う「宮城県 松島離宮海の駅」の運営やJR東北新幹線白石蔵王駅から徒歩30秒の場所に「ザ・ベネシアンホテル白石蔵王」を運営しております。

丸山株式会社ホームページ

https://www.maru-yama.jp/

松島の美しい景色を眺めながら、ひんやりと涼しい極上かき氷を味わう贅沢な時間をお過ごしいただけます。ゴールデンウィークのお出かけや、松島観光の際には、ぜひお立ち寄りください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月14日 10時06分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次