カテゴリー

【埼玉県】「彩くるルート」が国のサイクルツーリズム推進モデルルートに埼玉県内で初めて登録されました

  • URLをコピーしました!

埼玉県

 県では、自転車活用推進法に基づき、自転車の安心・安全な利活用による環境負荷の軽減、多様な交通手段の確保、県民の健康増進等に向けた施策を推進しています。

 このたび、国や市町村、関係機関と連携した2つのモデルルート「彩くるルート」が国のサイクルツーリズム推進モデルルートに登録されました。これにより、県内外の自転車利用者の誘客、県内における観光・地域振興が一層進むことを期待しています。自転車での観光をお楽しみいただくため、今後はさらにウェブコンテンツの充実等を図っていくこととしていますので、ぜひご活用ください。

1 彩くるルート 荒川リバーサイドCity の概要

【武蔵野の自然と歴史に触れてみよう!】

荒川沿いの武蔵野の自然や、中山道など歴史ある風景の中を安全、快適に周遊できる約86kmのルートです。エントリー層やポタリング派も気軽に楽しめます。

2 彩くるルート 秩父札所・長瀞の概要

【秩父路の 山河と文化を 観てんべぇ!】

秩父札所34観音霊場や名勝長瀞を安全、快適に周遊できる約149kmのルートです。山間部は坂道が多い本格派向けですが、街中は気軽に楽しめます。

3 ルート全体図(ウェブマップ)

グーグルマップでルートを見ることができます。QR コードよりルートの経路にアクセスしてください。自転車走行中のスマートフォンの操作は禁止されていますので、自転車の運転時は、交通規制に従い、安全第一で走行してください。

(1)彩くるルート 荒川リバーサイドCity

https://www.pref.saitama.lg.jp/a1001/cycle-tourism.html

(2)彩くるルート 秩父札所・長瀞

https://www.pref.saitama.lg.jp/a1001/cycle-tourrism.html

4 問合せ先

(サイクルツーリズム推進モデルルートについて)

県土整備政策課 政策担当 

TEL:048-830-5018 

E-mail:a5250-05@pref.saitama.lg.jp

(自転車道の維持・補修について)

道路環境課 道路環境、補修、防災担当 

TEL:048-830-5107 

E-mail:a5090-08@pref.saitama.lg.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月14日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次