BackofficeForce株式会社
活動の最新情報「夢の教室」レポート 2024−2025がJFA公式サイトにて公開
BackofficeForce株式会社(本社:東京都港区、代表:筧 智家至、以下「当社」)は、昨年度より公益財団法人 日本サッカー協会(以下「JFA」)が推進する「JFAこころのプロジェクト」の活動に賛同し、支援を行なっております。この度JFAより本活動の最新情報「夢の教室」レポート 2024-2025が公開されましたことをお知らせいたします。

当社は、ミッションとして掲げる「関わる全ての人の夢をかなえ人生を変える、そして共に世界を前進させる。」に基づき、JFAが目指す「一人でも多くの子どもたちに、夢を持つことの素晴らしさを伝えたい。」という本活動の想いを支え、これからも共に子どもたちの夢をかなえるチャレンジを応援してまいります。
「JFAこころのプロジェクト」とは
いじめや自殺、引きこもり、無気力といった子どもたちに関する暗いニュースが取り上げられていた2006年。「いま、子どもたちのために、サッカーは何ができるだろう」そんな想いから生まれたのが「JFAこころのプロジェクト」です。
2007年4月、Jリーグ、なでしこリーグの現役選手やOB/OGなど、サッカー関係者を夢先生として小学校に派遣し、「夢をもつことや、その夢に向かって努力することの大切さ」を伝えていく「夢の教室」がスタートしました。
一人でも多くの子どもたちに「夢の教室」を届けたい。
そして、この「夢の教室」が永続的に実現できるよう、多くの方々の力を借りて取り組まれています。
「BackofficeForce」の取り組み
当社は、「お客様に一番近い距離で一緒に伴走するパートナー」という想いを常に持ち、主に経理・労務を中心としたバックオフィス領域から、企業の安定・安心のレベルを新しいステージへ導くことを目指してバックオフィストータル支援を提供しています。
バックオフィスの人材不足、属人化、業務負担から生じる疲弊感を解消し、企業の中長期的な成長をバックオフィスから支援するため、「すっと解決、ずっと安定。」をスローガンに、喫緊の人材不足という課題解消を実現し、そこで得られたナレッジをもとに企業の持続的な成長を支援することで、企業の成長という夢を実現するお手伝いをすることが我々の取り組みです。
こうした活動は、同じ想いを持って活動するバックオフィス経験者や士業の方々など、様々なバックグラウンドを持った専門的な知識を持つ人々の協力があってこそ成り立ちます。そのため、当社は関わる人全てを大切にし、関わる人たちがそれぞれ活躍し、関わる人たちの夢を叶えることが大切だと考えております。
引き続き当社は、BackofficeForceを通じてその想いを人々に届けてまいります。
<関連情報>
◼️日本サッカー協会(JFA)について
法人名:公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
名誉総裁:高円宮妃久子殿下
会長:宮本 恒靖
設立年:1921年
法人URL:https://www.jfa.jp/
◼️ BackofficeForce 株式会社について
社名:BackofficeForce株式会社
代表取締役:筧 智家⾄
本社所在地:東京都港区⾚坂 2-21-4
設⽴年:2013 年 9⽉
事業内容: バックオフィストータル支援
・BPaaSによるバックオフィス業務支援/タスクマネジメント/会計・IPO支援
・経理、財務、労務の専門人材ネットワーク
会社 URL:https://backofficeforce.jp/