バリュークリエーション株式会社
バリュークリエーション株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:新谷 晃人、証券コード:9238、以下「バリュークリエーション」)は、株主優待の内容を一部変更(優待品目の変更)及び拡充をすることとしましたので、お知らせいたします。
1.株主優待の一部内容変更の理由
当社は、2024年4月16日付「株主優待制度の導入及び上場1周年記念株主優待の実施に関するお知らせ」でお知らせしましたとおり、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの株主の皆様に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的として株主優待を実施いたします。
優待実施発表後に株主様よりQUOカードだけではなく、利用者ごとに使用しやすいものを選択できる品目での優待希望を多く頂いたこともあり、このたび、当社株主優待実施における株主の皆様の利便性向上を目的に、QUOカードpayや、Amazonギフトカードなど希望に応じて選択できる株式会社デジタルプラス(コード番号:3691)が提供するデジタルギフト®に優待品目を変更することといたしました。
さらに協議を重ねました結果、今般、株主優待制度を拡充させていただくことといたしました。
2.変更の内容
2026年2月期の基準日時点より保有株式数や保有期間に応じてデジタルギフト®を贈呈いたします。
※2025年2月期の基準日時点の対象株主様は従前ご案内の通りQUOカードを贈呈します。
※2026年2月期の基準日時点の対象株主様より以下デジタルギフトとして交換ができるようになります。
※対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては今後変更の可能性があります。
Amazonギフトカード/ QUOカードPay / PayPayマネーライト / dポイント / au PAY ギフトカード / Visa eギフト vanilla / 図書カードNEXT / Uber Taxi ギフトカード / Uber Eatsギフトカード / Google Play ギフトコード / PlayStation®Store チケット / DMMプリペイドカード / すかいらーくグループご優待券 / JALマイレージバンク

3.優待品の選択方法
対象株主様あてに「株主優待のご案内」を郵送いたします。「株主優待のご案内」に沿ってWEB上でご希望の品目を選択していただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間を過ぎた場合は受取手続きが出来なくなるため、選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。
4.贈呈時期
2026年2月末基準日の対象株主様より毎年5月開催予定の定時株主総会の招集通知に「株主優待のご案内」を同封予定です。デジタルギフト®からお選びいただいた内容はお手続き完了直後からご利用いただける予定です。
以上