カテゴリー

100%自己資本で営業利益100億を目指すアイザック、電話DX事業「オトコル」を分社化し、グラハム社を設立

  • URLをコピーしました!

アイザック株式会社

~ビジネスの機会損失をテクノロジーで解消~

アイザック株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 田中 和希、以下「アイザック」)は、パーパス「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」の実現に向け、既存事業の分社化を順次推進してまいります。この戦略は、グループ資源を最大限に活用しつつ、独自文化の形成やよりチャレンジングな意思決定を可能にするためのものです。

2025年春、電話発信業務の自動化SaaS「オトコル」を展開する事業を分社化し、グラハム株式会社(以下「グラハム」)を設立いたしました。代表取締役には同事業責任者の大岩純也が就任いたします。

目次

■既存事業の分社化を推進する背景

アイザックは創業以来、「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用した多様な事業づくりに取り組んできました。創業10周年を迎え、事業領域や組織が拡大する中で、よりスピーディーかつ自律的な経営判断と、事業の専門性を追求できる体制を構築するため、既存事業の分社化を戦略的に進めています。2025年3月にはAIパートナー事業を担うAimy株式会社を設立しました。

今回電話DX事業を担うグラハムを設立し、グループ会社CXOポジションを設けることで今後も各グループ会社、及びメンバーが独自の専門性を追求しながらも、必要に応じて相互連携し、事業の多様な成長モデルを実現していきます。

■グラハムについて(https://graham.jp/

グラハムは、電話発信業務を自動化するクラウド型SaaS「オトコル」の開発・運営を行っています。督促、リマインド、アンケート、営業電話など、従来多くの人手が必要だった架電に関する課題をテクノロジーで再定義し、シンプルで直感的なUI設計と手厚いカスタマーサポートで、多くの企業の業務効率化に寄与してきました。

近年、コミュニケーションの手段が多様化し、チャットや動画などさまざまなツールが登場する中で、電話という手段は一見レガシーに見えがちです。しかし、電話でしかアクセスできない領域、電話だからこそアプローチできる領域が確実に存在すると考えています。

グラハムは「チャンスが、逃げない世界へ。」という想いを掲げ、すべての挑戦が報われる未来を目指します。

■今後の展開

グラハムでは、オトコルのさらなる機能拡張とプロダクト開発を進めながら、「ビジネスの機会損失を解消する」を軸とした新たなサービス展開も視野に入れています。電話業務の属人化や人手不足、対応遅れといった社会的課題に対して、テクノロジーでアプローチする企業として、toB向けの提供価値を今後も強化してまいります。

また、オトコルは企業の大切な顧客接点を扱うプロダクトであることから、情報セキュリティにも万全を期しています。

さらに、CXO候補をはじめとした新たな仲間の採用も、本格的に進めていく予定です。

<代表コメント>

グラハム代表 大岩 純也

オトコルは2022年3月に公式リリースしたアイザックの中でも歴史あるサービスです。今回、そんなオトコルを引っ提げて、”グラハム株式会社”としてグループ会社になれることを大変嬉しく思っております。

グラハム株式会社では、引き続き”電話効率化ツール「オトコル」”の販売促進をしていくことはもちろんのこと、新たに「チャンスが、逃げない世界へ。」というビジョンを掲げてビジネス環境における”機会損失”を軽減させていくことに注力していきたいと思っています。

今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。

■会社概要

aisaac(アイザック)グループは、「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニーです。テクノロジーの力でアート業界に革命を起こすArtX株式会社や、人々の新しい出会いを創造するリンク株式会社を展開しながら、新規事業創出スタジオとして次世代のプロダクトを生み出す挑戦を続けています。

会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)

代表取締役CEO:田中和希

設立:2015年12月

所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 フジワラビルディング 2F

事業内容:Webサービスの企画・開発・運営

コーポレートサイト:https://aisaac.jp/

公式X:https://x.com/aisaaclab

note:https://note.com/aisaac_inc

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月15日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次