Alumnote
これまで5会開催し、累計3億円を創出したイベント。すでに多数の大学・法人企業が参加表明。
「次世代の教育に資本をまわす」をミッションに掲げる株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢冬芽)は、国内最大級の”学生による”資金調達イベント「Giving Campaign 2025」を開催します。今回で6回目となる本イベントは、2025年10月10日(金)から19日(日)までの10日間、全国一斉開催となります。

「Giving Campaign」とは?
Giving Campaignは、日本全国の大学生が、部活動・サークル・研究室などの課外活動団体ごとに、自身の活動をSNSやOBOGネットワークを通じて発信し、活動に対して応援や支援を募る国内最大級のオンラインイベントです。 2021年冬に第1回を東京大学で開催し、今回で6回目の開催となります。
昨年開催した際には、全国から100大学が参加し、10日間で約1億円の寄付を創出しました。
「Giving Campaign 2025」開催概要
2025年のGiving Campaignにつきましては、下記のとおり開催いたします。
昨年に引き続き全国一斉・10日間で開催し、より多くの注目を集め、大きな盛り上がりが期待できるイベントとなっています。
-
イベント名:「Giving Campaign 2025」
-
主催:全国の国公立私立大学
-
運営:株式会社Alumnote
-
開催期間:2025年10月10日(金)~10月19日(日)
4月15日時点で参加を表明している大学(地域ごとに50音順・87大学)
北海道/東北エリア
秋田大学、岩手大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、北見工業大学、国際教養大学、東北大学、東北芸術工科大学、函館大学、弘前大学、福島大学、北海道大学、宮城大学、宮城教育大学、室蘭工業大学、山形大学
関東エリア
茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、群馬大学、埼玉大学、芝浦工業大学、実践女子大学、成蹊大学、帝京大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京藝術大学、日本工業大学、明治大学
中部エリア
愛知学院大学、金沢大学、岐阜大学、公立諏訪東京理科大学、三条市立大学、静岡大学、信州大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長野大学、長野県立大学、長野保健医療大学、名古屋工業大学、新潟大学、浜松医科大学、松本歯科大学、三重大学、山梨大学
近畿エリア
大阪教育大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学・神戸女子短期大学、滋賀医科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、奈良学園大学、立命館大学、龍谷大学
中国/四国エリア
愛媛大学、高知大学、島根大学、徳島大学、鳥取大学、鳴門教育大学、広島大学、山口県立大学
九州/沖縄エリア
大分大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本大学、佐賀大学、第一工科大学、長崎大学、福岡教育大学、宮崎大学、琉球大学
「Giving Campaign 2025」の参加大学を募集しています
大学による参加申込締切は、5月30日(金)を予定しています。
参加申込を希望される方や、Giving Campaign 2025への参加に関するお問い合わせはGiving Campaign運営事務局までご連絡をお願いいたします。
Giving Campaign運営事務局
MAIL:giving-campaign@alumnote.com



「Giving Campaign 2025」のパートナー企業を募集しています
Giving Campaignにおける課外活動団体への支援金は、パートナー企業からの協賛金を原資としています。持続可能なGiving Campaignの開催に向けて、ご支援いただけるパートナー企業を募集しております。
株式会社Alumnoteについて
株式会社Alumnoteは、「次世代の教育に資本をまわす」をミッションとし、大学・教育機関の財政難を解決すべく、大学の資金調達手段のアップデートを目指している東京大学発スタートアップ。寄付金を元本とした大学基金の運用益を大学の新しい財源とするために、大学コミュニティの活性化と大学のファンドレイジング業務をサポートし、デジタルツールの提供と寄付獲得の実行支援を行っています。全国の大学および学生を応援するGiving Campaignの企画運営も行っています。
株式会社Alumnote 会社概要
社名 :株式会社Alumnote
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19階
設立 :2020年10月14日
代表 :代表取締役 中沢 冬芽
URL :https://corporate.alumnote.jp/