株式会社富澤商店
~和菓子作りを通じて、伝統文化と食育をつなぐ~
日本最大級の製菓・製パン材料、器具専門店として創業106年を迎える株式会社富澤商店は、日本の伝統行事「こどもの日(端午の節句)」に合わせて、親子で手軽に柏もち作りが楽しめる『手作りキット 柏もち』を全国の富澤商店 直営店および公式オンラインショップにて期間限定で販売しております。
本商品は、電子レンジで簡単に柏もちを作れるキットで、和菓子作り初心者の方や忙しいご家庭でも手軽に日本の伝統文化に触れられることが特徴です。親子で一緒に作ることで、行事の由来や意味を学びながら、家庭内での文化継承や食育の機会を創出します。

■忙しいご家庭にこそ届けたい、親子で学べる“伝統文化体験”
農林水産省が実施した調査※によると「桃の節句・端午の節句」に関連した行事食を「食べる」と回答した割合は、平成27年以降増加傾向にあります。中でも「子どもと同居している家庭」では実施率が特に高く、家庭内での行事食が徐々に見直されつつあることが分かります。
また「誰かの手作りを食べる」と回答した割合は正月・おおみそかに次いで2番目に高く、家庭での“手作り”の価値が改めて注目されています。特に「行事の意味を伝えること」を大切にしたいと回答したのは、子供と同居している女性が多く、行事が単なる食のイベントではなく、文化継承や食育の機会として捉えられていることが明らかになりました。こうした背景を踏まえ、当社では親子で一緒に伝統行事を楽しめる『手作りキット 柏もち』を展開し、忙しい家庭でも手軽に日本の伝統に触れる機会を提供します。
※農林水産省 令和4年度「和食文化に関する意識調査結果」
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/culture/attach/pdf/chousa-1.pdf
■『手作りキット 柏もち』の特長
-
初心者でも簡単!レンジ調理で手軽にできる、本格和菓子作り
上新粉、白玉粉、こしあん、砂糖、柏の葉がセットになっており、全て材料は使い切り。電子レンジで手軽に調理できるので、和菓子作り初心者の方でも安心して挑戦できます。
-
家庭でできる伝統行事体験
和菓子作りを通して「こどもの日」の由来や意味を自然に学ぶことができ、家庭内での文化継承・食育の一環としてもご活用いただけます。
【商品概要】

■商品名:手作りキット 柏もち
■価格:1,166円(税込)
■セット内容
10個分(こしあん200g、上新粉140g、白玉粉60g、砂糖15g、柏の葉10枚)
■商品ページ
■株式会社富澤商店
実店舗販売とEC、卸販売を通じパンやお菓子の材料をはじめ、器具・道具やラッピング資材、スパイス、和菓子材料、洋食材、和食材、豆、中華、エスニックにいたるまでの幅広いカテゴリー、産地・品質にこだわった10,000以上の食材を中心とした豊富なアイテムをリーズナブルな適正価格でお客様へお届けしております。
〈会社概要〉
社名:株式会社富澤商店
代表取締役:富澤 淳
事業内容:・製菓製パン食材、器具専門店を運営(実店舗・ECサイト)
・オリジナル食材、器具、ラッピング資材の商品開発
・オリジナル器具、ラッピング資材の輸入
・菓子製造業、食品・食料品製造業、瓶詰・缶詰製造工場運営
コーポレートサイト:https://official.tomiz.com/
公式オンラインショップ:https://tomiz.com/