カテゴリー

子どもが「親を忘れるほど」夢中に!自立心を育む「圧倒的成長体験」を提供する新リゾート『BUB RESORT Tsukuba』2025年4月25日

  • URLをコピーしました!

株式会社BUB

研究学園都市つくば発、「遊び×学び」の探求リゾート誕生。

株式会社BUB(本社:東京都品川区、代表取締役:一戸 悠人)は、子どもたちが自ら遊びに没頭し、驚くほどの成長を見せる体験型リゾート「BUB RESORT」の3拠点目となる『BUB RESORT Tsukuba』を、2025年4月25日に茨城県つくば市にグランドオープンします。研究学園都市の特色を活かした知的好奇心を刺激するプログラムと、五感をフルに使う自然体験を融合させ、「遊び×学び」をテーマにした、これまでにない探究型リゾートが誕生します。BUB RESORTは、子どもが夢中になることで自ら成長していく「きっかけ」を提供し、家族にとって新しい旅の価値を提案します。

なぜ子どもは「親を忘れるほど」夢中になるのか? ~BUBが生み出す「遊びの自立」の仕組み~

BUB RESORTでは、子どもたちが自ら「やってみたい!」と目を輝かせて、主体的に遊び、挑戦する環境を提供します。それは「親が放置する」のではなく、子どもが目の前の体験に没頭するあまり「結果的に親から離れて自分の世界を探究している」状況です。その「夢中」を生み出す仕組みがBUB RESORTにはあります。

① 遊びのプロ「BUBクルー」による本気の遊び

BUBクルーは、単なる見守り役ではありません。子どもたちの無限の好奇心を引き出し、一緒に本気で遊び、挑戦を応援する「遊びのプロフェッショナル」です。彼らの存在により、施設内の移動時間でさえもワクワクする遊びの時間へと変わります。

② 挑戦と成長を促すプログラム設計

BUBでは、子どもたちが主体的に学び、成長を実感できる多彩な体験を「きっかけ」と呼び、提供しています。少し難しい課題にあえて挑戦したり、年齢の異なる友だちと協力したりする中で「できた!」という達成感と自信を育みます。例えば、一般的に「親離れ」のタイミングとされる7歳前後より早い3歳からでも、英語を使って宇宙の仕組みを学べる本格的なプログラムに参加できる仕組みを用意し、早い年齢から自発的な行動を促します。

③ 探究心を刺激する空間設計

施設全体が、子どもたちの冒険心をくすぐる遊び場です。『BUB RESORT Tsukuba』では、子どもたちが自由に走り回れる円形を意識したレイアウトや、筑波山の植生を可能な限り再現し自然と一体になれるエリアなど、空間そのものが探究の舞台となるよう設計されています。

アクティビティ例 おばけ探検大作戦            アクティビティ例 地球防衛アドベンチャー

つくばならではの「遊び×学び」~研究学園都市で体験する本格的な探究

『BUB RESORT Tsukuba』は、研究学園都市という地域特性を活かし、「遊び」と「学び」の融合をテーマにした、より挑戦的で教育的価値の高いプログラムを展開します。

地域の知恵と自然に触れる体験

茨城県産大豆を使った「こも豆腐作り」で食や手仕事の魅力を学んだり、「藍染」や「笠間焼の陶芸」で地域に根付く伝統工芸に触れたり。職人の指導のもと、世界に一つだけの作品づくりにも挑戦できます。また、筑波山の植生を活かしたエリアでの「発掘体験」など、自然の中で知的好奇心を満たすアクティビティも用意しています。

宇宙の仕組みを体で感じて学べる体験

JAXAがあることで知られるつくば市にちなんで、宇宙の仕組みや引力について楽しく学べる体験プログラムをご用意しています。たとえば、地球と月が引き合う力を綱引きで体験したり、ジャンプして重力の違いを感じてみたりと、全身を使って宇宙のふしぎを体感できます。

※アクティビティは季節や状況により変更になる可能性があります。

笠間焼イメージ                      藍染体験の様子

親子の時間を豊かにする「キッズタイム」~つくばでは英語での異文化体験も~

BUB RESORTが提案する新しい家族旅行のカタチの一つが、親と子どもがそれぞれの時間を満喫できる「キッズタイム」です。夕食後、食事が終わった子どもたちはBUBクルーと一緒に「子どもだけの遊びの時間」へ出発。親は落ち着いた環境で食事や会話を楽しみ、子どもたちはその日出会った友達と協力しながら思いきり遊び、新たな発見や成長の機会を得ます。

『BUB RESORT Tsukuba』では、このキッズタイムがさらに進化。例えば、英語の指示だけを頼りに仲間とミッションに挑む「完全英語の宝探し」など、遊びを通して自然に英語や異文化に触れるプログラムを提供します。これは単なる託児ではなく、遊びの中で「伝える力」「聞き取る力」「協力する力」を育む、貴重な学びと成長の時間です。

大人だけでゆっくりとティーづくり体験         子どもがBUBクルーとともに遊んで楽しむ「キッズタイム」の様子


「できた!」が連続する“成長の舞台”へ

BUB RESORT Tsukubaは、子どもたちが目を輝かせて挑戦し、「できた!」という成功体験を積み重ねる「成長の舞台」となることを目指します。

子どもが安心して夢中になれる環境は、保護者にとっても心安らぐ時間をもたらします。親子それぞれが自分らしく充実した時間を過ごせる、これまでにない新しい家族旅行のスタイルを、BUB RESORT Tsukubaは提案します。

保護者から離れて笑顔で遊ぶ子どもたちとBUBクルーの様子

◆BUB RESORT Tsukubaとは
BUB RESORT Tsukubaは、2025年4月25日に茨城県つくば市にオープン予定の「泊まれるテーマパーク」BUB RESORTの3拠点目となる施設です。自然と学びの「探求」をテーマに、大人も子どもも心から楽しめる家族の楽園を実現します。自然体験を通じて、子どもから大人まで誰もが楽しめるリゾートです。

◆BUB RESORTとは

「季節・行事・伝統文化・周辺地域」を活かしたアクティビティを、宿泊客全員に提供するオールインクルーシブの宿泊施設です。
アクティビティの開催は、同時間帯に2種類以上・1日に20個以上・年間で200種類以上行っており、事前予約や定員はございません。
1.【BUB RESORT Chosei Village】 https://bub-resort.com/ 
2.【BUB RESORT Yatsugatake】 https://yatsugatake.bub-resort.com/ 
3.【BUB RESORT Tsukuba】https://tsukuba.bub-resort.com/

◆会社概要

社名:株式会社BUB
代表:一戸 悠人
設立: 2018年10月
公式サイト:https://www.bub-inc.com/

株式会社BUBは、「きっかけが未来をつくる」ビジョンのもと、2018年10月の創業以来、革新的な体験型宿泊施設の展開で成長を続けています。2019年4月に1拠点目「BUB RESORT Chosei Village」を開業し、2023年4月には2拠点目「BUB RESORT Yatsugatake」をオープン。「親が楽できるオールインクルーシブ宿」として、SNSやテレビで大きな反響を呼び、2025年1月にはベストベンチャー100に選出されました。さらに、2025年4月には3拠点目となる「BUB RESORT Tsukuba」のオープンを予定しており、さらなる成長を目指しています。

「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。

サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。

https://best100.v-tsushin.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月15日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次