カテゴリー

【静岡県で初となるNearly ZEB認証を取得した庁舎施設】豊岡支所(磐田市)が環境に配慮した庁舎としてリニューアルオープン

  • URLをコピーしました!

磐田市役所

磐田市(静岡県)の豊岡支所が、環境に配慮した形でリニューアルオープンしました。省エネ・創エネ設備を備えた結果、静岡県内の庁舎施設で初となる「Nearly ZEB認証」を取得しました。

3月23日(日曜)、磐田市(静岡県)の北部に位置する「豊岡支所」がリニューアルオープンしました。

この豊岡支所は、昭和56年に豊岡村役場として建設され40年以上にわたり多くの方に利用されてきましたが、建物の老朽化により建て替えの必要が生じました。

また磐田市が2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を表明していることから、防災面や利便性だけでなく、環境に配慮した建物であることも重要でした。

今回のリニューアルにあたり、省エネ・創エネ設備を導入しエネルギー消費量を削減した結果、静岡県内の庁舎施設で初めて「Nearly ZEB」認証を取得しました。

目次

≪省エネ設備≫

高効率空調設備、全熱交換換気設備のほか、高断熱材、Low-Eガラス、LEDライトなどを採用することで、外皮性能を向上させました。

ガラスの写真

≪創エネ設備≫

庁舎の屋根全面に太陽光パネルを84枚設置し、約30kwの発電容量を達成しました。

磐田市はこれまでに「省エネ家電買い替えキャンペーン」や「J-クレジット制度の導入」など、ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みを実施しています。

詳しくは過去のプレスリリースをご覧ください。


【Nearly ZEBについて】

ZEB(※)に限りなく近い建築物として、ZEB Readyの要件を満たしつつ、再生可能エネルギーにより年間の一次エネルギー消費量をゼロに近付けた建築物

(※)年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスの建築物

【静岡県内初について】

県内の官公庁が所有する庁舎施設においてNearly ZEB認証の取得が初

※一般社団法人住宅性能評価・表示協会

※磐田市調べ(令和7年4月15日時点)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月15日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次