カテゴリー

ロボティクス・ファウンデーション・モデルAIを開発するRLWRLD Inc.へ出資

  • URLをコピーしました!

グローバル・ブレイン株式会社

グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、グローバル・ブレイン9号ファンド、AH-GB未来創造投資事業有限責任組合(以下、ANA未来創造ファンド)、KDDI Open Innovation Fund3号(以下、KOIF3号)、321FORCE™(MCIイノベーション投資事業有限責任組合)およびShimadzu Future Innovation Fund(以下、Shimadzu FIF)は、ロボティクス・ファウンデーション・モデル(RFM)AIを開発するRLWRLD Inc.(本社:韓国 / 以下、リアルワールド)へ出資を実行したことをお知らせいたします。

リアルワールドは、製造現場で活用できるRFM技術を開発するフィジカルAIスタートアップです。RFMは言語ベースのLLMとは異なり、実環境で動作するAIを実現するための基盤技術で、製造・物流・サービスなど様々な物理的産業との融合が不可欠な次世代AI分野です。

リアルワールドは、インテルに買収されたコンピュータビジョン企業であるOLAWORKSを創業したAIの専門家かつ連続起業家のリュ・ジュンヒ氏が代表を務めています。経営陣には、ユニコーンスタートアップのCTO経験者やBCGのマネージングディレクター出身者など、各業界の豊富な経験を持つ人材が参画。また、KAIST AI大学院のシン・ジンウ教授がChief Scientistとして研究開発を主導し、韓国トップクラスの研究人材が集結していることも特徴です。独自のAIアーキテクチャとRFM学習プラットフォームを通じて、産業現場ですぐに活用可能なRFMソフトウェアを開発中であり、製造現場の複雑な課題に対応する実用的なAIソリューションの実現を目指しています。2025年には日本拠点を設立し、日本の優れたロボット・センサー技術を持つ企業や研究機関との戦略的協業を推進する予定です。

グローバル・ブレインはリアルワールドの革新的な技術力と豊富な経験を持つ経営陣の実績、製造業の未来を変革する可能性を高く評価し、今回の出資を決定いたしました。本出資を通じて、リアルワールドの事業成長に貢献できるよう、積極的に支援を行ってまいります。

■リアルワールドについて

会社名 RLWRLD Inc.

所在地 韓国 ソウル

代表者 リュ・ジュンヒ

設立日 2024年7月

事業内容 ロボティクス・ファウンデーション・モデルAIを開発

URL https://rlwrld.ai/

■ANA未来創造ファンドについて

登記上の名称 AH-GB未来創造投資事業有限責任組合

無限責任組合員 グローバル・ブレイン株式会社

■KOIF3号について

登記上の名称 KDDI新規事業育成3号投資事業有限責任組合

無限責任組合員 グローバル・ブレイン株式会社

■321FORCE™について

登記上の名称 MCIイノベーション投資事業有限責任組合

無限責任組合員 グローバル・ブレイン株式会社

■Shimadzu FIFについて

登記上の名称 Shimadzu Future Innovation投資事業有限責任組合

無限責任組合員 グローバル・ブレイン株式会社

■グローバル・ブレインについて

会社名 グローバル・ブレイン株式会社

所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号

代表者 代表取締役社長 百合本 安彦

設立日 1998年1月

事業内容 ベンチャーキャピタル事業

URL https://globalbrains.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月15日 12時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次