カテゴリー

ぴあが住宅情報館と『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』のコラボレーションを特集!

  • URLをコピーしました!

ぴあ株式会社

ぴあ株式会社(代表取締役社長 矢内 廣)が運営するエンタメ情報メディア「ぴあ」(アプリ&WEB)にて、住宅情報館と『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』のコラボ特集が公開されました。

ぴあでは、住まいのことがすべて解決する住宅情報館と、5月1日(木) から公開される映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』のコラボキャンペーンを紹介する特集を開始。また住宅情報館の魅力と、映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の見どころも紹介しています。

目次

住宅情報館はどんなところ?

住宅情報館は、住む・暮らすに関するすべてが解決できる場所。創業30年超の間に培ってきた経験を活かして、お客様の住まいの要望をかなえてきました。提案力が最大の魅力で、建物お引き渡し棟数は、50,000棟以上にも上ります。住む、暮らしのことで困りごとがある時はまず足を運びたい、そんな場所です。

住宅情報館でできること

・希望に合った物件探し

・自分だけの家を建てる

・リフォーム対応

春は新しい生活が始まる時期。家を探したり、建てたり、リフォームしたりするタイミングに迷うことがあります。どの選択が最適か分からない場合は、住宅情報館が全てをカバーしているので、相談することで最適な選択肢を見つけることができます。新生活をスタートするために、まずは相談してみるのがオススメです。

住宅情報館と『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』がコラボ!

そんな住宅情報館では「マイホーム応援フェア」を開催中。フェアに合わせて子どもから大人まで大人気の映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』との公開記念コラボキャンペーン企画を実施しています。

同キャンペーンでは、住宅情報館の店舗に来店し、初めてアンケートに記入していただいた方を対象に、映画チケットとグッズのセットが当たる抽選会を実施。合計50組100名様へプレゼントいたします。

抽選プレゼント
ムビチケ 親子ペアセット券(大人1枚+子供1枚):50組100名様
さらに『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』× COUPY クーピーペンシル12をセットでプレゼント

コラボキャンペーン開催日時:2025年4月20日(日) まで

※マイホーム応援フェアは6月1日(日) まで開催。
※当選者のイニシャルを住宅情報館のHPに掲載、賞品の発送を以て当選連絡とさせていただきます。抽選結果に関するお問い合わせは受付けておりません。

特集では 『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』のストーリーや見どころも紹介

ギンビスの大人気おかし「たべっ子どうぶつ」が映画化。お馴染みのどうぶつたちがフル3DCGで描かれ、 わたあめ軍団”に捕られたぺがさすちゃんを救うべく大冒険を繰り広げます。

本作でアニメ声優として初主演を飾るのは、Travis Japanの松田元太。たべっ子どうぶつたちのリーダー・らいおんくんを元気いっぱいに演じます。さらに、ぞうくん役で本作が声優初挑戦となる水上恒司、ぺがさすちゃん役に髙石あかり、さるくん役に藤森慎吾、かばちゃん役に蒼井翔太、うさぎちゃん役に小澤亜李、ねこちゃん役に水瀬いのり、きりんちゃん役に東山奈央、わにくん役に立木文彦、ひよこちゃん役に間宮くるみが参加しています。

俳優としても活躍する池田テツヒロが脚本を、「放課後ミッドナイターズ」の竹清仁が監督を務め、『ソニック・ザ・ムービー』のマーザ・アニメーションプラネットがアニメーション制作を手がけています。

『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』

5月1日(木) 公開

配給:クロックワークス TBSテレビ
(C)ギンビス (C)劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会

「ぴあ」アプリは累計180万DLを突破。プレミアムな読者特典も続々追加中!!

スマートフォンアプリ「ぴあ」は、2011年に休刊した情報誌「ぴあ」を継承する、エンタテインメントとの“偶然の出会いと発見”を提供するサービス。デジタルならではの機能性・利便性を加えた新しい「ぴあ」です。

累計ダウンロード数は180万を突破。様々なコンテンツや機能がある「ぴあ」(アプリ)ですが、ユーザー向けの「特典」も充実しているほか、ぴあ株式会社が発行しているレジャーやグルメ等のMOOKSが100冊以上、電子雑誌として読むことができる「ぴあMOOKS」の有料会員特典や、「ぴあ」(アプリ)ユーザー限定のチケット先行や割引など、豪華特典満載。ぜひ、アプリをダウンロードしてご活用・ご応募ください。

「ぴあ」(アプリ)概要

販売元:ぴあ株式会社
提供OS:iOS、Android 言語:日本語
価格:基本無料+アプリ内課金あり (月額500円 税込)
https://lp.p.pia.jp/

◆ 情報誌「ぴあ」について
代表取締役社長である⽮内廣が、中央大学在学中の1972年7月に、テレビの報道局でアルバイトをしていた仲間とともに映画・演劇・コンサートなどのエンタテインメント情報を網羅した月刊情報誌「ぴあ」を創刊しました。“文化・街歩きの道しるべ”として、当時の若者たちから絶大なる支持を集めました。(2011年7月21日発売・第1,341号を最後に休刊)
・最盛期発行部数:約100万部
・月刊~隔週刊~週間
・⾸都圏/関西版/中部版 ・最終号:通巻1,341号
・表紙イラスト作家及川正通氏 ※ 同一雑誌表紙描き手としてギネス記録

◆ “ぴあ”の名前の由来
「ぴあ」の創刊当時(1972年)は、情報誌という言葉すらなかった時代。「既存の言葉に雑のイメージを縛られたくない」と、あえて意味のない言葉を雑誌名にしました。将来的にくの方々に受け入れられる雑誌になったときに初めて、読者の方に具体的な意味やイメージ持ってほしいという思いから名付けたものです。

◆ ぴあ株式会社について
情報誌「ぴあ」創刊から2年後の1974年に、ぴあ株式会社を設立。現在のぴあグループは、音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベントなどの興行を常時約2万件登録し、年間約7千万枚のチケットを販売、1700万人を超える会員組織と約3万8千ヶ所の販売ネットワークを持つ日本最大手のチケットエージェントです。加えて、コンサートやイベント等の主催・運営をはじめ、ホール・劇場、興行主催者、スポーツ団体などへのチケット販売ソリューションの提供、レジャー・エンタテインメント領域における出版物の刊行やWebメディアの制作、ホールの開設や運営など、エンタテインメント分野におけるさまざまな事業を幅広く展開しています(プライム市場/証券コード4337)。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月15日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次