カテゴリー

RITの「SPG-R」に新機能続々!生成AIでブラックボックス化したシステムの仕様書を自動作成

  • URLをコピーしました!

株式会社RIT

チャットボット型Q&Aアシスタントを新搭載!図の出力や精度向上も実現し、仕様書の理解・活用がさらにスムーズに

RITが提供する「SPG-R」は、ChatGPTを核とした自動システム仕様書作成サービスです。

本サービスは、企業が抱えるレガシーシステムのブラックボックス化や、属人化による情報の分断、仕様書作成・更新の負担といった課題を、生成AIによって効率的に解消することを目的としています。

2024年7月のメジャーアップデートに続き、このたびSPG-Rは、実務での利便性をさらに高める新機能・改善を多数追加しました。

目次

チャットボット型Q&Aアシスタントを新搭載!

Q&Aアシスタント(右)表示例

中でも、アップロードされたソースコードの内容を学習し、対話形式で質問できる「Q&Aアシスタント(チャットボット)」機能の新搭載は、仕様書の“理解”や“活用”の在り方に大きな変化をもたらします。

Q&Aアシスタントでは、対象プロジェクトに特化した質問ができ、あらかじめ生成された質問例も表示されるため、初めての方でも直感的に利用可能です。回答には根拠となるソースコードのリンクが添えられ、正確性をその場で確認できます。

さらに、Q&Aアシスタント機能のみを、課金対象となるトークンを消費せず試せる“非課金モード”も新たに追加されました。

そのほかにも、以下のような機能が追加・改善されています。

画面遷移図や機能情報関連図など、図の自動出力に対応

システム全体の構成や画面間の流れを視覚的に把握できるようになり、関係者との認識合わせがスムーズに行えるようになりました。出力された図はMermaid記法での編集も可能です。

画面遷移図のアウトプット例

アウトプットの精度向上と大容量ファイルへの対応

RAGの活用や全文検索、中間生成、ファイルの自動分割処理、プロンプトチューニングなど、複数の技術を組み合わせることで、複雑なシステム構成でも高精度なアウトプットを実現しています。

リビジョン管理機能

仕様書を再生成・編集するたびに保存されるバージョンを一覧で確認・比較でき、任意のバージョンへ復元することも可能です。生成AIの特性である“出力の変動”に柔軟に対応できるようになりました。

柔軟な権限管理の実現

管理者・一般ユーザーの役割分離や、プロジェクト単位での閲覧・編集権限設定が可能になり、チーム運用時のセキュリティと実用性が向上しています。

Word形式での仕様書出力

すべてのアウトプットをWordファイルでエクスポートできるようになり、社内外の共有や修正対応がさらに容易になりました。

同一メールアドレスでの複数組織対応

複数の企業やチームで活動するユーザーが、1つのメールアドレスで複数組織にまたがってSPG-Rを利用できるようになりました。

その他UX改善

Figmaベースの視覚的な解説、アップロード前のトークン量の事前表示、アウトプット構成の整理など、日々の操作性も着実に向上しています。

今回のアップデートにより、SPG-Rは単なる「仕様書作成ツール」から、「仕様の可視化・理解・活用」までを支援する次世代の業務基盤へと進化しました。

現在、無料トライアルを実施中です。ぜひこの機会に、SPG-Rをお気軽にご体験ください。

■株式会社RITについて
当社は、国内最大手企業~スタートアップまで、デジタルトランスフォーメーションの推進や、新規事業開発を支援しています。大手コンサルティングファーム出身者を筆頭に、エンジニア、デザイナー、マーケターを有しており、新規事業の企画~開発~グロースや、業務改革の課題特定~要件整理~ツールの導入/開発~運用定着まで、一貫したご支援が可能です。

■会社概要
株式会社RIT
【本社】〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1
【代表取締役社長】安武 遼太
https://rit-inc.co.jp/

株式会社ファンリード
【本社】〒171-0021 東京都豊島区西池袋一丁目11番1号 メトロポリタンプラザビル15階
【代表取締役社長】小林 慶一【設立】2013年 3月26日 【資本金】80,000千円
【株主】太陽ホールディングス株式会社
https://www.funlead.co.jp/

■本件に対するお問い合わせ先
株式会社RIT
Email : info@rit-inc.co.jp
電話番号 : 050-3311-1116

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次