カテゴリー

ITエンジニア向けウェビナー『AI時代にフリーランスエンジニアが選ばれ続ける方法』2025年4月24日(木)19時~開催決定

  • URLをコピーしました!

株式会社PEーBANK

ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役 髙田 幹也)は、2025年4月24日(木)19時より、オンラインセミナー 『AI時代にフリーランスエンジニアが選ばれ続ける方法』を開催します。本ウェビナーは、株式会社PE-BANKが運営するITフリーランス向け福利厚生サービス「サポートプラス」が主催しており、今回で60回目の開催となります。

今回は、フリーランスエージェントを通じて案件を獲得するエンジニアが、AIの普及により競争が激しくなる中で、「選ばれる人材」になるための具体的な戦略やマインドセットを解説します。「サポートプラス」はどなたでも無料で登録可能なサービスのため、現在ITフリーランスとして活躍されている方はもちろん、今後フリーランスとして働くことに興味がある方にもご参加いただけます。

●開催概要

・日 時:2025年4月24日(木)19時~20時20分

・会 場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内します。

・主 催:株式会社PE-BANK

・参加費:無料

・定 員:100名  ※募集人数超過の場合は先着順となります。

・参加申込:https://splus.pe-bank.jp/event/20250424/ ※参加申込締切:4月24日(木)13時

●プログラム内容

1.AIで変化するフリーランス市場の「リアル」

2.AIを活用し「選ばれるエンジニア」になる方法

3.エージェントが「繰り返し紹介したくなる人材」の共通点

4.AI時代に求められるコミュニケーション力・人間力の磨き方

5.エンジニア自身の価値を高める「セルフブランディング術」

6.質疑応答(インタラクティブセッション)

●講師

木寺 祥友(きでらよしとも)氏 / 株式会社エル・カミノ・リアル

日本のJava黎明期から最前線で活躍してきたITエンジニア・AI専門家。

日本人初のJavaプログラマーとして知られ、NTTドコモの504iシリーズに搭載された携帯Javaプラットフォームの開発にも貢献。

また、著書『Javaを創った人々』(アスキー)では、Java言語の生みの親であるジェームズ・ゴスリング氏らとの交流を通じてJava技術の普及に尽力。

近年ではChatGPTをはじめとした生成AIの第一人者としても知られ、政府や企業を対象にしたAI活用に関する講演や研修を全国各地で開催。Webメディア「JBpress」では、AI技術とビジネスの融合をテーマにした記事を多数執筆するなど、AI時代の新しい働き方・ビジネスモデルの提言を続けている。

自身も起業家として40年近いキャリアを持ち、AI時代におけるフリーランスや起業家の戦略的キャリア形成についてもYouTubeで積極的に情報を発信中。

【株式会社PE-BANK 会社概要】

株式会社PE-BANKは、1989年に協同組合として発足。「ITフリーランスの社会的地位が、より一層高まる社会を創り上げる。」をミッションに掲げ、ITフリーランスエンジニアエージェント事業の国内最古参企業として、30年以上にわたり企業とエンジニアを繋いできました。PE-BANKのシンボルマークは、PE-BANKの使命「企業が求める人材を、エンジニアが求める仕事を」と、3者のグッドリレーション、グッドパートナーシップを、さくらんぼをモチーフに表現しています。

会社名    :株式会社PE-BANK

代表者        :代表取締役社長 髙田 幹也
本社所在地  :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日  :1989年5月1日(協同組合として)
資本金    :3億1,295万円
事業内容   :ITフリーランスエンジニアエージェント事業

        ITエンジニアの派遣事業/紹介事業

        ITエンジニア向けのセミナー事業/福利厚生事業

コーポレートサイト    :https://pe-bank.co.jp

Pe-BANKフリーランス:https://pe-bank.jp(ITフリーランス向けサービスサイト)

Pe-BANKキャリア      :https://career.pe-bank.jp(IT人材派遣・IT人材紹介専用サービスサイト)

Pe-BANKカレッジ     : https://pebank-college.jp(法人向けIT人材研修サービス)

サポートプラス          :https://splus.pe-bank.jp(ITエンジニア向けウェビナー・福利厚生サービスサイト)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次