カテゴリー

【JAF群馬】鉄道ファン必見!立ち入り禁止の廃線跡を歩く「碓氷峠廃線ウォークイベント」を開催します

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 日本自動車連盟

ガイドの解説付きで初めての方でも安心!昼食には「峠の釜めし」付き!

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)群馬支部(支部長・星崎功明)は、5月18日(日)に一般社団法人安中市観光機構および碓氷峠鉄道文化むらと連携し、JAF会員向けに「碓氷峠廃線ウォークイベント」を開催します。

JAFではさまざまな企業や自治体と連携し、地域振興イベントを開催しています。

昨年開催された「ツーリズムEXPOジャパン」をきっかけに、群馬県の魅力を広く発信する取り組みとして、安中市の観光名所である「碓氷峠廃線跡」を多くの方に知っていただくためのイベントを企画しました。このイベントは、一般社団法人安中市観光機構と碓氷峠鉄道文化むらと協力し、JAF会員向けに実施されます。

今回は群馬県安中市にある碓氷峠(横川ー軽井沢間)の急勾配区間をかつて運行していたアプト式鉄道の廃線跡を巡るツアーを実施します。JAF会員の皆様に、群馬県ならではの貴重な体験を提供することで、地域の魅力を発信しながら、会員の満足度向上にも繋げてまいります。

廃線ウォークとは

1997年に幕を閉じた信越本線の廃線跡を歩くイベントです。普段は立ち入りが禁止されているエリアで、専門ガイドの解説を聞きながら、鉄道の歴史や地域の魅力を学ぶことができます。昼食には、「峠の釜めし」付きです。鉄道ファンはもちろん歴史や自然に興味のある方、初めての方でも安心してご参加いただけます。

イメージ
イメージ

■イベント概要

【開催日時】

5月18日(日)9時から16時

【集合場所】

碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市松井田町横川407-16)

【参加料金】

大人(中学生以上)8,000円

小人(小学生以下)5,000円

※税・保険料込み

※イヤホンガイド、ヘルメット、昼食(峠の釜めし)、ガイド料、保険料、碓氷峠鉄道文化むら入園料、トロッコ列車(片道)乗車券が含まれます。

【参加条件】

・1組あたりJAF会員を含む5名まで応募可

・対象年齢:6歳以上

・小学生以下は保護者同伴

【募集人数】

70名(最少催行人数:30名)

【応募方法】

以下URLより応募

https://jaf.link/gunma-haisen-walk

※応募多数の場合は抽選となります

※応募締切:5月12日(月)23時59分まで

トロッコ列車
峠の釜めし(イメージ)
碓氷峠鉄道文化むら

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 10時37分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次