カテゴリー

サンメッセ鳥栖にて開催される『テニスソフテニフェスタin鳥栖』にて、『BREAK BACK展』を開催いたします。

  • URLをコピーしました!

株式会社ウェッジホールディングス

株式会社ウェッジホールディングス(所在地:東京都江東区南砂 代表:此下竜矢)は、『テニスソフテニフェスタin鳥栖』のお楽しみ企画の一環として、月刊少年チャンピオンで好評連載中のテニス漫画『BREAK BACK』の展示イベントを2025年4月29日(火・祝)4月30日(水)に開催いたします。

キャラクターパネルを使ったフォトスポットや漫画カットを使った紹介パネル、自分のプレースタイル診断ができるパネルなどを展示。同展は、2025年1月に東京体育館で開催された「ルーセントカップ 第65回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」内でも展示され、約4000人の来場者が訪れました。

来場者特典として、先着100名様に『BREAK BACK』とコラボしたアカエムボールを1個プレゼント。さらにSNSをフォローしていただいた方には、ルーセントのグリップバンド1個もプレゼントいたします。※いずれも、なくなり次第終了いたします。

ソフトテニス経験者も未経験の方も、ご家族、お知り合いの方をお誘いあわせのうえ、ぜひ足をお運びください。

イベント概要

・名称:テニスソフテニフェスタin鳥栖

・内容:ルーセントウェア展示会

     特別展『BREAK BACK展』

・主催:株式会社ルーセント

・協力:KASA 秋田書店 株式会社ウェッジホールディングス

・開催日:2025年4月29日 11:00〜21:00最終受付

         2025年4月30日 9:00~17:30最終受付(18:00まで)

・開催場所:サンメッセ鳥栖(佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819番地)3階 大会議室2

・ルーセント公式WEBサイト:https://lucent-sports.com/

■さまざまな世代に刺さるコンテンツを応援

今回の展示イベントは、弊社のグループ企業である株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)と『BREAK BACK』の作中に登場するキャラクター百瀬拓真(ももせ・たくま)※とウェアおよびボールの契約をきっかけに企画がスタートしております(当社ウェッジホールディングスは当該契約の仲介者として縁を取り持ってまいりました)。前述の東京インドア内での特別展の他、ルーセントテニスクラブ豊中、ルーセントテニスクラブ熊本でも同様の展示を行って参りました。イベント運営の他にも、キーホルダーやタオルなど『BREAK BACK』オリジナルグッズの制作販売も手掛け、積極的にコラボレーションが進んでおります。ルーセントによる「推し活」の実務においても当社がプロデューサーとして展開しております。

※百瀬拓真はソフトテニス中学チャンピオンから高校硬式テニスに挑戦。高校硬式テニスチャンピオンを目指すキャラクターです。

 

今後も当社では多くのコンテンツに注目し、作家、コンテンツホルダーの皆様と連携しながらイベント開催、グッズ制作を進め、プロデュース業務を行ってまいります。

■『BREAK BACK』について

ケガで挫折し借金を背負った元世界ランキング7位の女子テニスプロ・上條紗季が、借金返済のために無名の成陵高校テニス部のコーチとなり1年で全国大会出場を目指す物語です。作品自体がテニスの戦略、選手の心理、人間工学から見た技術などを高度なレベルで解説しながら進み、ワクワクするストーリー展開に加えて、ソフトテニスプレーヤーにとって極めて参考になる解説書ともなっております。

株式会社ウェッジホールディングスについて

世界の時間を「ワクドキ」で埋めつくす

・コンテンツ事業

株式会社ウェッジホールディングスの創業事業である書籍編集事業を初めとして、カードゲームなどの企画制作など、複数の事業部門を通じて出版・ゲーム・メディア関連の事業を行なっています。大手出版社、ゲーム会社等からの制作受託を行なうプロダクション部門を中心に、カードゲームの企画開発、2024年からは新たにコンテンツのプロデュース業務を本格的に始動。イベント運営事業やグッズ制作販売、海外展開などにも力を入れていきます。

これまで多くのコンテンツに関わってきた経験を武器に、皆さんに喜んでいただける“場所”を提供して参りたいと思っております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 10時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次