StrategIT
〜 連携アプリ作成を支援する生成AI機能を強化 〜
株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下当社)は、システム間連携をノーコード&ローコードで実装できるデータ連携プラットフォーム「JOINT iPaaS for SaaS/for Biz」において、HEROZ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)が提供するAIアシスタントサービス「HEROZ ASK」の組み込み提供を開始します。「HEROZ ASK」を「JOINT iPaaS for SaaS/for Biz」に組み込むことにより、データ連携処理の自動構築が実現可能となりユーザーの利便性をさらに向上させます。

■ 生成AIによる機能強化
生成AIを活用しデータ連携処理構築を支援し、業務効率をさらに向上させるための機能強化が進行中です。具体的には、以下の機能が検討されています。
-
データ連携処理の自動構築 –AIが最適なデータ連携のためのワークフローを提案し、作成を支援します。
-
ローコード補助機能 –コード作成が必要な際に、AIが自動で補助し、開発者の負担を軽減します。
■ HEROZ ASKによる生成AI支援
本プロジェクトでは、HEROZ ASKを活用してAI機能を実装します。HEROZ ASKは、企業向けに提供される生成AIプラットフォームで、社内データを活用した柔軟でカスタマイズ可能なAIアシスタントを提供します。AIアシスタントは、ワークフロー設計における複雑な部分を支援し、業務自動化を効率的に進めます。HEROZ ASKの特徴として、社内の機密性の高いデータを安全に利用でき、高精度な情報生成が可能です。

■ 新機能の効果
新機能の導入により、データ連携処理の設計・開発の複雑さがAIによってサポートされ、業務プロセスの自動化がより効率的に進行します。さらに、AI支援により、これまでのリソース不足や過剰な工数が解消され、企業の業務効率化が進みます。今後、JOINT iPaaS for SaaS/for BizはAI技術を活用し、さらなる業務の最適化と生産性向上を支援していきます。
■HEROZ ASKについて
ChatGPTなどの生成AIを活用した「HEROZ ASK」は、社内に存在する様々なデータの探索・要約・翻訳や、音声の言語化を通じてあらゆる業務をアシストする、AIアシスタントサービスです。新たな時間を創出し、創造的な仕事に取り組むため、皆様の日々の業務を、「HEROZ ASK」がリードします。
■HEROZ株式会社について
HEROZ株式会社は、AI技術を活用したソリューションを提供する企業です。特に、生成AIやAIアシスタント技術を活用した製品・サービスを展開しており、企業向けの業務効率化をサポートしています。同社の「HEROZ ASK」は、企業が内部データを基にしたAIアシスタントを提供し、業務自動化やデータ解析を支援するプラットフォームです。
■株式会社ストラテジットについて
ストラテジットは、「戦略:Strategy」×「IT」=StrategIT(ストラテジット)を実現するソリューションカンパニーです。
「SaaSのチカラをすべての企業に」というミッションを掲げ、SaaSを企画・構築・運用するためのプラットフォーム「JOINT(ジョイントhttps://joint-data.com/)」、SaaS連携アプリストア「SaaStainer by JOINT(サーステイナーバイジョイントhttps://saastainer.com/)」、SaaS導入支援サービス(https://www.strategit.jp/consulting/)などの提供を通じて、SaaSの価値を最大限に引き出す環境を創造しています。
所在地 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
代表 :代表取締役社長 加藤 史恵
設立 :2019年7月2日
事業内容:データ連携プラットフォーム「JOINT」の開発・運営
グループ:HEROZ株式会社(TYO:4382)
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。
■JOINT iPaaS for SaaS/for Bizの主な特長
「ひとつのSaaSだけ使っている感覚」 をユーザーに。
自社プロダクトと他SaaSとの 連携開発・管理・運用 までを効率的に・簡単に・素早く対応できるEmbedded iPaaS(組み込み型iPaaS)です。
技術的な専門知識がないユーザーでも直感的なユーザーインターフェースとノーコードアプローチを通じて、最短1週間で連携アプリの開発が可能です。

「JOINT iPaaS for SaaS/for Biz」は組み込み型を採用することで、ベンダーが連携ロジックの構築や、他社APIの変更やテストなどを行う必要がなく、製品の特長である効率性や簡易性を実現しています。また、多様な製品との連携、連携における効率化、簡易化、高速化が可能となることで、SaaSベンダーが抱える継続的な課題である他製品の機能を求める顧客のリプレイス回避にも貢献します。
今後も当社は、「JOINT iPaaS for SaaS/for Biz」における連携可能サービスを増やし、SaaSの価値向上を支援することで、企業や組織のIT活用が高次元に進化し、経営戦略・事業戦略の実現可能性を高めることに貢献してまいります。
JOINT iPaaS for SaaSの詳細:https://joint-data.com/
JOINT iPaaS for Bizの詳細:https://joint-data.com/for_biz
■JOINT Connectorについて
JOINT Connectorはデータ連携を実現するためのさまざまなシステムをつなぐためのクラウド型のコネクタです。
API接続の開発・保守工数を大幅に削減することが可能となります。
JOINT Connectorの詳細:https://joint-data.com/joint_connector