カテゴリー

屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に新機能、「スマート・リターン・トゥ・ホーム(Smart Return To Home)」搭載

  • URLをコピーしました!

ブルーイノベーション株式会社

自動飛行に向けた第一歩

ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之、以下 ブルーイノベーション)は、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」※1に、自動で安全に帰還できる「スマート・リターン・トゥ・ホーム(Smart Return To Home)」(以下、Smart RTH機能)が新たに搭載されたことをお知らせします。

Smart RTH機能は、ELIOS 3の開発メーカーであるFlyability SA(本社:スイス)(以下、Flyability社)により開発され、これによりELIOS 3は飛行の離陸地点(起点)に向けて自動で安全に帰還できるようになり、ドローンのパイロットは安心して操縦でき、飛行の安全性は一層高まります。Smart RTH機能は、今後のELIOSの自動飛行に向けた重要な技術開発の第一歩となります。次なる展開として、LiDARによるリアルタイム3Dスキャン機能を活用し、ELIOS 3が衝突回避や障害物認識を行えるようにする新機能のリリースも予定しています。

Smart RTH機能には、①離陸地点までの最短経路を自動設定、②フライト管理ゲージで帰還のタイミングを通知、③いつでも操作の切り替えが可能、といった特徴があります。これにより、ドローンパイロットは操縦時、バッテリーの残量や帰還のための経路を心配することなく、目の前の点検作業に集中することができます。

今後、ブルーイノベーションはELIOS 3のSmart RTH機能を活用し、現場での過酷な環境下での点検をさらに安全に効率的に提供可能なドローン点検ソリューションを、展開してまいります。

■Smart RTH機能の主な特長

(1) 離陸地点まで最短経路を自動設定

3Dマッピングされた施設の形状から、飛行の軌跡にとらわれずに、障害物を避けて最短経路を自動で計算し、離陸地点へ安全に帰還します。

(2) フライト管理ゲージで帰還のタイミングの通知

バッテリーの残量をフライト管理ゲージとして可視化し、操縦アプリ「Cockpit」内上部に表示することができます。ゲージ内には緑色は飛行時間、黄色は帰還推奨時間を表し、赤色は推定帰還時間が示されています。また、帰還が必要なタイミングで、パイロットに通知します。

(3) いつでも操作切り替えが可能

Smart RTH機能は、「Cockpit」からいつでも起動でき、また、起動中はいつでも機体の制御を戻すことができます。

■Flyability SA 共同創業者兼CTO Adrien Briod氏のコメント

Smart RTH機能の導入により、Elios 3は極めて複雑な屋内空間でも自律的に飛行し、機体サイズギリギリのマンホールさえも通り抜けることが可能になりました。この機能は、最先端のナビゲーションアルゴリズム、LiDARとカメラを組み合わせたFlyawareマッピングエンジン、そしてELIOS 3独自の衝突耐性によって実現されています。この開発は、「どんな過酷な環境でも誰もが簡単にドローン点検を行えるようにする」という当社のビジョンを形にしたものです。閉鎖空間でのドローン運用の可能性を、ブルーイノベーションと共に、さらに広げていくことを楽しみにしています。

■ブルーイノベーション株式会社 代表取締役社長 熊田 貴之のコメント

ブルーイノベーションは2018年よりFlyability社と協業し、ELIOSシリーズを活用した屋内等特殊環境に特化した点検ソリューションを展開してまいりました。機体の提供から、現場の点検運用サービス、機体の操縦講習までと幅広くサービスを提供しており、発電所や石油化学、製鉄所、建設現場、下水道などを中心に全国で300ヶ所を超える現場での導入実績を有しています。今回発表した「Smart RTH機能」は、以前から現場での要望が多かったものであり、今後はより安全に効率的なドローン点検運用が可能になり、屋内等特殊環境でのドローン点検がさらに拡大すると期待しています。

※1 屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」 特設サイト:https://blue-i.co.jp/elios3/

■会社概要

ブルーイノベーション株式会社(東京都文京区|東証 5597)

1999年6月設立。複数のドローン・ロボットを遠隔で制御し、統合管理するためのベースプラット
フォームであるBlue Earth Platform(BEP)を軸に、以下ソリューションを開発・提供しています。

https://www.blue-i.co.jp/

・点検ソリューション(プラント・工場・公共インフラなどのスマート点検、3Dモデル化など)

・教育ソリューション(法人の人材育成、パイロット管理システム提供など)

・物流ソリューション(ドローンポートシステム提供など)

・ネクストソリューション(監視、清掃システム提供など)

Flyability SA(スイス ローザンヌ)

スイスのドローンメーカーで、危険な作業を人間が行う必要性をなくすことに注力しています。同社の高度なドローンとソフトウェア・ソリューションは、石油・ガス、海運、ケミカル、セメント、鉱業、上下水道、原子力など、さまざまな業界において、より安全で迅速、かつ費用対効果の高い点検を可能にしています。ローザンヌのポーデックスに本社を置くFlyabilityは、中国、シンガポール、米国にもオフィスを構えています。

https://www.flyability.com/ja/

 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次