株式会社ジェイック
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、当社の子会社である株式会社エフィシエントと共同開発した、ChatGPTを活用したAIによる自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」の総利用回数が、50万回(※)を突破したことを発表します。
(※)2023年5月16日~2025年3月31日の利用回数:519,861回

■「就活AI」サイト:https://sai.jaic-g.com/
※「就活AI」の開発ストーリーは以下URLから
https://prtimes.jp/story/detail/dxOmkMhYa7b
■「就活AI」について
この度、総利用回数50万回を突破した「就活AI」は、入力されたキーワードやエピソードに応じて、①自己PRやガクチカ、志望動機のたたき台作成、②自分で作成した自己PRやガクチカ、志望動機の添削、③面接で想定される質問の提示、④逆質問の作成などを無料で行えるツールで、2023年5月にリリースしました。今年2月には、新機能「履歴書・職務経歴書作成ツール」を追加し、文章の作成から採用選考時の必須書類の出力まで無料で完結できるようにしました。新機能の実装、さらにAI面接練習アプリや自己分析サービスとも連携を重ねることで、就職活動のタイムパフォーマンス向上をさらにサポートし、利用者の負担軽減に貢献しています。
「就活AI」の利用をきっかけとして、当社の新卒スカウトサイト「Future Finder®」や、フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」等に登録される方なども増えています。累積の総利用回数は増加し続けており、昨年2月の利用回数10万回突破から約1年で50万回を突破しました。
■「就活AI」の活用状況 – 新卒採用の早期化・転職市場の変化で幅広い層に浸透
総利用回数の属性別内訳は、学生が49.7%、社会人が29.1%、第二新卒(正社員経験あり)が8.5%、既卒/フリーター(正社員経験なし)が6.2%、既卒/フリーターが5.6%、その他(専業主婦/主夫など)が0.8%という結果となりました。40万回突破時と順位に変動はなく、最多は学生、次いで社会人、第二新卒という構成で、新卒の就職活動を行う学生のみならず、転職活動を行う社会人にも幅広くご利用いただいています。
近年、新卒採用の早期化や転職市場の活発化により、人材の流動性が一層高まっています。3月1日の企業の採用広報解禁を受け、学生のエントリーや選考が活発化し始めました。今後、春から夏にかけて選考が本格化し、「就活AI」の利用もさらに拡大することが予想されます。

今後も「就活AI」では、学生向けの自己PR・志望動機の作成支援にとどまらず、転職を考える社会人やキャリアの方向性に悩む第二新卒・既卒層にも幅広くご利用いただけるようサポートを強化してまいります。また、すべての求職者の就職・転職活動の成功を支援するとともに、タイムパフォーマンスの向上に貢献する新機能の実装など、さらなるサービス展開を進めていきます。
■ 「就活AI」の基本機能
1.「自己PR」・「ガクチカ」の作成 https://sai.jaic-g.com/pr_creation/input
2.「自己PR」・「ガクチカ」の添削 https://sai.jaic-g.com/pr_correction/input
3.「志望動機」の作成 https://sai.jaic-g.com/reason_creation/input
4.「志望動機」の添削 https://sai.jaic-g.com/reason_correction/input
5.「逆質問」の作成 https://sai.jaic-g.com/counter_question_creation/input
6.「履歴書」の作成 https://sai.jaic-g.com/resume/personal-history/input
7.「職務経歴書」の作成 https://sai.jaic-g.com/resume/work-history/input
また、「就活AI」では、当社が提供する自己分析ツール「Future Finder ®(フューチャーファインダー)」、AI面接練習アプリ「steach ®(スティーチ)」の案内も行っています。
■ジェイックについて
ジェイックは、「可能性を羽ばたかせる」をミッションに掲げ、教育研修サービス、採用支援サービスを提供しています。教育研修サービスでは、FORTUNE500(アメリカの売上トップ500社)の90%以上が導入する「デール・カーネギー・トレーニング」研修、世界的ベストセラー書籍を基にした『7つの習慣®』研修や、目標達成メソッドとして著名な『原田メソッド®』の研修等を提供しています。採用支援サービスでは、既卒者・第二新卒者向けの『ジェイック 就職カレッジ®』等を提供しており、2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、これまでに求職者36,000名以上(※1)、企業6,000社以上(※2)の就職・採用を支援し、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者」認定も取得しています。
※1 2005/5~2024/4の当社「就職カレッジ®」等主催の面接会参加人数
※2 2005/5~2024/4の当社「就職カレッジ®」等の契約締結企業数
■会社概要
社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億6,229万円(2025年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
事業所 :名古屋、大阪、福岡オフィス、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 」
中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ®」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ® 」
新卒スカウトサイト「Future Finder®」
企業向け教育研修事業
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス:https://www.jaic-g.com/service/adoption/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607