株式会社KK Generation
「積算AI」は、図面をアップロードするだけで各種数量拾い・見積書作成を自動化する最新のAIソフトウェアです。業務効率化に寄与、計12社の企業様にご活用いただいております【KKG】
株式会社KK Generation(KKG、東京都港区、代表:藤田浩之介、以下当社)は、東大博士×マッキンゼーのメンバーが創業した「建設図面×AI」に特化したAI活用のご支援する企業でございます。
この度、当社の「積算AI」の紹介動画をリリースしたことをご共有させて頂きます。
「積算AI」は、図面をアップロードするだけで各種数量拾い・見積書作成を自動化する最新のカスタマイズ型AIです。従来のソフトに比べ、数量拾い・見積書作成時間の70%削減(当社調べ※2025年4月14日現在)が見込まれます。
当動画では、AIによる数量拾いの事例をご紹介いたします。
積算AI活用事例 | 株式会社KK Genertaion (KKG)
※本動画における「拾い」はデモ用に簡略化しております。予めご了承ください
-
内装
間取り図をアップロード。AIが自動で各部屋を特定し、面積/外周/高さ情報から、床や壁、幅木等の数量を算出します。
-
梁
構造図の数量拾いにも対応しています。自動で梁を特定し、長さを算出します。
-
電気設備
設備積算も可能です。固有のシンボルマークをそれぞれ漏らさずに拾い出します。
-
給排水設備
複雑な配管にも対応出来ます。給水管と排水管をそれぞれ区別して、長さを算出します。
-
建具
建具表を読み取ることも可能です。AIが自動で各建具の仕様情報と数を読み取り、数量を算出します。

「積算AI」は建設業・近接業界の皆様の深刻な人手不足・高齢化を解決するべく開発され、昨年末のリリース以来、建設業界の企業様を中心に計12社にご活用いただいております。
<企業様からのコメント>
-
「既存の積算ソフトは対象を囲ったりなぞる手間が大変だったが、図面をアップロードするだけで積算が完了するので大変重宝している」
-
「専門性を持った積算スタッフは常に不足していたが、積算AIを導入して少人数で業務が遂行出来るようになった」
-
「精度が不安だったが、自社に合わせてカスタマイズしてくれるので積算スタッフと同レベル以上の精度が実現できた」
企業様の積算業務に合わせたカスタマイズ型のプロダクトとしてご提供しておりますので、少しでもご興味をお持ち頂けるようでしたら当社HP「お問い合わせ」欄より、お気軽に一度ご相談ください。
本プロダクトのほか下記のプロダクトもご提供しておりますので、「図面×AI」についてご関心のある企業様はいつでもお問合せ頂ければ幸いです。
-
検図・照査AI: 図面の整合性や適合性を自動チェック
-
図面/資料検索AIチャット: 設計図書や関連資料から必要な情報を抽出
<参考:国内船舶用機器メーカーのBEMAC様向けのご支援事例>
-
図面生成AI: 2D図面/BIMを自動ドラフト
実際の導入事例や費用等の詳細資料請求やお問い合わせは、HP「お問い合わせ」欄よりお気軽にご連絡ください。
■ 参考
【参考1】株式会社KK Generationについて
東大博士×戦略コンサル出身のAIによる利益創出特化のプロフェッショナルチームです。①独自AIプロダクトと、②テイラーメイドAI開発を提供しております。
実際の導入事例や費用等の詳細資料請求やお問い合わせは、HP「お問い合わせ」欄からお願いいたします。

【参考2】当社が提供する「図面トレースAI/積算AI/照査AI」プロダクトについて
2024年11月、建設・製造業界の企業様向けに当社初となる3つの独自AIプロダクト「図面トレースAI/積算AI/照査AI」をリリースいたしました。(現在は図面トレースAIは積算AIの1機能としてご提供、照査AIは検図・照査AIに名称変更済)
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000143310.html
