カテゴリー

【お知らせ】クニエのコンサルタントによる翻訳・解説書籍『全社でデータを活かす技術 -データマネタイゼーションの成功法則-』発売開始

  • URLをコピーしました!

株式会社クニエ

~業務の改善から、製品・サービスの強化、データの販売まで。眠れるデータから金銭的価値・利益を生み出すための全ノウハウを解説~

コンサルティングファームの株式会社クニエ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口重樹、以下 クニエ)は、2025年4月21日、書籍『全社でデータを活かす技術 -データマネタイゼーションの成功法則-』(著者:バーバラ・ウィクサム/シンシア・M・ビース/レスリー・オーウェンス、翻訳:天野秀俊)が発行されることをお知らせします。

本書籍は、業務の改善から、製品・サービスの強化、データの販売まで、データによって金銭的価値・利益を生み出すための全ノウハウをマサチューセッツ工科大学(MIT)の専門家が解説するものです。企業・団体で働くすべての人が、データを活かして、生産性を上げ、最終利益に結びつけるための法則を、クニエのデータマネタイゼーション専門家が翻訳・解説することで、日本の読者にわかりやすい内容となっています。

データに関する専門知識のレベルを問わず、企業・団体などの事業最前線の担い手から経営幹部にいたるまで、データ活用を一歩でも前に進めたいすべての人のためのガイドブックとして活用いただけます。

【背景】

近年のテクノロジーの発展により、企業・団体は膨大なデータを蓄積・保有するようになりました。これに伴い、データを事業活動に生かす方法の一つとして「データマネタイゼーション」が注目を集めています。一方、多くの企業・団体は、データマネタイズを「データを売ること」と狭義に捉えており、これに対し、原書著者であるMITの専門家は、「データマネタイゼーションは、営利・非営利を問わず組織の中核的な事業活動であり、組織内では、この追求を幅広く支援することが重要」と提唱しています。

また、クニエでは、データマネタイゼーションを「データを活用し、新しい提供価値および収益源を創出する取り組み」として定義し、アイデアの抽出から、事業の立ち上げ・グロースまで支援しています。

そこでこのたびクニエでデータマネタイゼーションの支援を担当するコンサルタントが本書を翻訳し、わかりやすく解説することで、日本の読者が実践に活かせることを目指しました。

 

 

【書籍情報】

本書では、中心的なコンセプトとして、①データマネタイゼーションを成功させるための5つのケイパビリティ、②データアセットから経済的リターンを得るための3つのイニシアティブ(業務改善、データを活用し製品・サービスの価値を高めるラッピング、情報ソリューション販売)、③組織内のさまざまな部門の専門家とデータ専門家との連携による5つのコネクション=組織の設計・運営の進め方を提示しています。また、データを利益に変えるための法則をマイクロソフト、ペプシコなど幅広い業種の先進的なケーススタディを交え、具体的、実践的に解説します。

■概要

  • 書名:全社でデータを活かす技術 -データマネタイゼーションの成功法則-

  • 価格:2,750円(税込)

  • ISBN:9784296120055

  • 発行日:2025年4月21日

  • 著者名:バーバラ・ウィクサム/シンシア・M・ビース/レスリー・オーウェンス

  • 翻訳・解説:天野秀俊

  • 発行元:日経BP 日本経済新聞出版

  • ページ数:304ページ

  • 判型:四六判

■目次

序章   データ――誰もが向き合うべきビジネス
第1章 データマネタイゼーション
第2章 データマネタイゼーション・ケイパビリティ
第3章 データによる業務改善
第4章 データによるラッピング
第5章 情報ソリューションの販売
第6章 データデモクラシーの創出
第7章 データマネタイゼーション戦略
第8章 データをマネタイズする

 

■著者

バーバラ・ウィクサム
マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン情報システムリサーチセンター首席リサーチ・サイエンティスト、MIT CISRデータ・リサーチ・アドバイザリー・ボード創設者、MITスローン・データ・マネタイゼーション・オンライン・ショートコース・ファカルティ・ディレクター

シンシア・M・ビース
テキサス大学マコボス・スクール・オブ・ビジネス名誉教授。アカデミズム界に入る以前は、情報システム開発に関わる複数の民間企業に勤務、コンサルティングを担当。

レスリー・オーウェンス
前マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン情報システムリサーチセンター(MIT CISR)エグゼクティブ・ディレクター。MITスローン・スクール・シニア・レクチャラー。フォレスター・リサーチ・バイス・プレジデント、調査ディレクター、アボット社マネジャーを歴任。

■翻訳・解説者
天野秀俊
株式会社クニエ 新規事業戦略チーム シニアマネージャー
外資系コンサルティングファームへ入社し、製造業のサプライチェーンマネジメントを主軸とした数々のDXコンサルティングに従事。2009年よりクニエにて、通信・製造/流通・ヘルスケア・農業・教育等の様々な業界における新規ビジネス企画に従事。2021年にデータマネタイゼーション専門部隊を立ち上げ、コンサルティングサービスの提供、講演を多数実施。

 

■販売

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4296120050 (外部リンク)

楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18167841/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_0_10002071 (外部リンク)

 

 

 

*本文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次