プラットヨネザワ株式会社
~戦国の名将・上杉謙信と武田信玄のゆかりの地を巡る、新たな“出陣”体験~
歴史と現代が交差する特別企画、始動!
山形県米沢市で開催される「米沢上杉まつり」において、株式会社コーエーテクモゲームスの位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』との初のコラボレーションが実現します。さらに、JR東日本新潟支社との連携により、上杉謙信と武田信玄のゆかりの地を巡る広域イベント「謙信・信玄 ゆかりの地に出陣!」も同時開催。ゲームとリアル、そして地域が一体となった新しい戦国体験をお届けします。
<各社公式リリース>
〇コーエーテクモゲームス:こちら
〇四社連名:こちら ※東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社、(株)コーエーテクモゲームス他2社

■750人がリアルに合戦を繰り広げる日本一のリアル戦国合戦「米沢上杉まつり」
最大の特徴は全国でも米沢でしかできない「リアル戦国合戦体験」
2025年4月29日(火・祝)~5月3日(土・祝)に開催される「米沢上杉まつり」
最大の特徴は、何と言っても約750名が実際に甲冑を着て合戦を繰り広げる全国でも米沢市でしかできないリアル戦国合戦体験である「川中島の合戦」への参加。甲冑を着る体験、武者行列の体験は全国に数多くありますが、実際に大河ドラマなどでつかわれている本格的な甲冑(約20キログラム)を750名の猛者(男女参加可)が纏い、上杉軍・武田軍に分かれて繰り広げる合戦に参加できる体験は米沢だけ。言葉では言い表せない、漫画やドラマで見る戦国の臨場感と迫力を五感で味わえます。イベント当日は、残雪の吾妻山を背に、火縄銃の発砲、上杉謙信が単騎で武田軍に斬り込む「三太刀七太刀」の名場面や、全軍団による総がかり等、まさに470年前の光景に出会える体験です。
もっと知りたい方はこちらへ
『信長の野望 出陣』とのコラボ詳細
ゲーム内イベント期間:2025年4月28日(月)13:00 ~ 5月11日(日)17:59
連携内容:米沢市内の歴史的スポット(上杉神社、春日山林泉寺、松川河川敷など)を巡るパネルミッションを実施。達成者には以下の限定ゲーム内アイテムが贈られます。 プレイヤーアイコン「かねたん」「かげっちさま」 プレイヤーフレーム「米沢上杉まつり」 称号「米沢上杉まつり」 登用札×5(記念証のシリアルコードにて入手)




【5月3日限定】松川河川敷に特設ブース登場!
5月3日、「川中島合戦」再現が行われる松川河川敷にて、『信長の野望 出陣』の特設ブースを出展します。
内容: パネルミッション達成画面の提示で、特製記念証を進呈 ゲーム内特典シリアルコードの配布 武将なりきりフォトスポットやお子さま向け体験コーナーの設置
受け取り方法
『信長の野望 出陣』ブースにて、ご当地イベント「米沢上杉まつり」のパネルミッション完全達成画面をご提示ください。
受け取り可能時間
5月3日(土・祝) 10:00 ~ 17:00(予定)
特典は無くなり次第、終了となります。

ご当地イベントの参加特典として、パネルミッション完全達成で記念証とオリジナルグッズをプレゼント予定です。
記念証の裏面にはシリアルコードが記載されており、案内にしたがってシリアルコードを入力すると登用札5枚を獲得できます。

直江兼続
アクリルキーホルダー

かねたん
アクリルキーホルダー
JR東日本との広域連携企画「謙信・信玄 ゆかりの地に出陣!」
本コラボは、JR東日本新潟支社との連携により、上杉謙信と武田信玄のゆかりの地を巡る広域イベント「謙信・信玄 ゆかりの地に出陣!」としても展開されます。
開催期間:2025年4月3日(木)~5月11日(日)
対象駅:東京駅、新宿駅、甲府駅、茅野駅、下諏訪駅、長野駅、上越妙高駅、米沢駅
内容:対象駅に設置されたご当地スポットを訪問し、パネルミッションをクリアすることで、ゲーム内アイテムやコラボ記念アイテムを獲得できます。
詳細はJR東日本新潟支社のプレスリリースをご参照ください。
次なる“出陣”は、夜空を焦がす戦国の炎──
2025年秋、「よねざわ戦国花火大会」2025年10月11日(土)開催予定!

米沢の戦国の魂は、春だけでは終わりません。
この秋には、新たな歴史エンターテインメントイベントとして【よねざわ戦国花火大会】の開催を予定しています。
戦国時代をテーマに、音楽・照明・ドローン演出とシンクロした“ストーリー花火”が夜空を彩ります。
昨年も好評を博した本イベントでは、上杉謙信公や直江兼続をモチーフとした演出や、武将隊の演舞、そして地域の子どもたちを主役にした演出も展開予定。
『信長の野望 出陣』の世界観とも連動した新たな企画も調整中です。春の米沢で「出陣」した皆さまを、秋には“火の戦”へご招待いたします。
主催・協力
主催:米沢四季のまつり委員会
協力:株式会社コーエーテクモゲームス、『信長の野望 出陣』運営チーム、JR東日本新潟支社、プラットヨネザワ株式会社