株式会社ぶどうの木
石川県金沢市にあります「レストランぶどうの森 レ・トネル」では、2025年4月21日(月)から8月末までの月・火・水曜日(祝日を除く)限定で、これまでより気軽にお楽しみいただけるカジュアルコース【Bienvenue:ビアンヴニュ】の提供を開始します。

これまで少し特別な日のためのレストランだった「レ・トネル」に、新しいコースが誕生しました。
『ようこそ、日々の小さなご褒美フレンチへ』。そんな思いをこめて、コース名はフランス語で“ようこそ”を意味する【Bienvenue:ビアンヴニュ】。月・火・水曜日(祝日を除く)限定、ランチ¥6,000~、ディナー¥8,000~にて提供いたします。
金沢を中心とした北陸の旬の食材と、自社農園で育てた野菜をふんだんに使い、メキシコ人シェフの感性で仕立てたひと皿。季節と文化の出会いを味わう、レ・トネルのカジュアルフレンチをぜひご体感ください。
【Bienvenue:ビアンヴニュ】ランチコース全5品 ある日のメニュー(一例)


●アミューズ
金柑のコンポートと石川県七尾産メジマグロのセビーチェ-(a)
● サラダ
自社農園で育てた野菜のサラダ、富山県産ラクレット、自家製生ハム、干し柿のヴィネグレット-(b)
●スープ
万寿貝のロワイヤルと里芋のヴィシソワーズ、えんどう豆のアイス-(c)


●メイン *お好みの1皿をお選びください
〈一例〉
・氷見牛の薪焼き、紅くるり大根の粘土焼き、しいたけとエシャロットのピクルス、赤ワインと数種の洋酒・クロモジのソース
・富山県産タカハタポークのグラッセ、自社農園で育てたいちごのピクルス、ひよこ豆と胡麻のフムス-(d)
・石川県七尾産鰆のサランデアード(メキシコの郷土料理。特製のマリネ液に漬け込み、炭火でじっくりと焼き上げる)、自社農園で育てたポロネギ、ブルグルのリゾット-(e)



●デザート、コーヒーまたはハーブティー *お好みの1皿をお選びください
〈一例〉
・トンカ豆のクレームブリュレ、自社農園で育てたシャインマスカットのエスプーマ-(f)
・蜜柑の花のソルベ、チョコレートのクランブルと赤ワインのジュレ-(g)
・ラクレットのブリヌイ、林檎のコンポート、マルメロのアテ(果物をじっくり煮詰めて固めた、メキシコの伝統菓子)-(h)
《料理との調和を大切にした、多彩なドリンクもご用意しています》
・ぶどうの森のクラフトジン (ノンアルコールジンもございます)
・ぶどうの森の薔薇ウォーターを使った『花束のソーダ』
・マルコシェフのおすすめテキーラ
・ドリンクセット(アルコール3種/ノンアルコール3種)
・グラスワイン各種、クラフトビールなど
※画像はすべてイメージです。
※コース内容はあくまで一例です。その日の仕入れ状況によりメニューは異なりますのでご了承ください。
期間限定カジュアルコース 【Bienvenue:ビアンヴニュ】
期間:2025年4月21日~8月末 ※月・火・水曜日(祝日を除く)限定
場所:レストランぶどうの森 レ・トネル(石川県金沢市岩出町ハ50-1)
時間:ランチ 11:30~(13:30)、ディナー 18:00~(19:30) ※()内はラストインの時間です
料金:ランチ6,000円、ディナー8,000円 ※税込。別途サービス料(10%)を頂戴します
ご予約・お問合せ:TEL 076-258-0204(担当:喜多)
レストランぶどうの森 レ・トネルについて
金沢市岩出町に広がる一面の葡萄園、その中に「レストランぶどうの森 レ・トネル」はあります。日本を代表する建築家・坂茂氏の設計によるレストランは、独創性と持続可能性が共存し、自然との調和を大切にした美しい空間。
メキシコ人シェフ マルコ・サントスコイが母国の伝統調理法や食材を巧みに取り入れながら、北陸の上質な旬の食材・自社農園で育てた新鮮な野菜を研ぎ澄まされた一皿へと仕立てます。
料理に合わせてお楽しみいただきたいのは、自社監修のクラフトジンやワイン、農園の草花の蒸留水を使ったノンアルコールカクテルなどこだわり抜いたオリジナルドリンクの数々。
建築と美食、心を満たす一杯が織りなす、贅沢なひとときをご堪能ください。

