アイザワ証券グループ株式会社

アイザワ証券株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藍澤 卓弥、以下「当社」)は、このたび関東地域に位置する千住支店、越谷支店、蕨コンサルティングプラザの3店舗を統合し、2025年4月7日(月)、新たに東京スカイツリーイーストタワー支店(以下「本店舗」)をオープンいたしました。
本店舗は、東京スカイツリーをシンボルとする東京スカイツリーイーストタワー内に併設されております。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線の4路線が乗り入れる「押上駅」に直結しており、アクセス、周辺施設ともにロケーションの良い店舗となっております。
本店舗におきましても、お客様とのつながりを大切にし人生に寄り添った資産形成のサポートを行うとともにお客様にとって信頼いただけるパートナーであり続けられるよう、引き続きサービスの質を高めてまいります。
さらに本店舗の開設を記念して、5月31日(土)に投資信託運用会社の方をお招きした二部制の対面セミナーを開催いたします。
第一部ではインベスコ・アセット・マネジメント株式会社から資産運用に関し造詣の深い伊谷典久氏をお招きし、成長を続けている「インベスコ 世界厳選株式オープン」について投資戦略を含めた同ファンドの運用と投資環境について詳しく解説いたします。後半の第二部では新たに当社が取り組む公募投資信託の投資戦略についてお話いたします。本セミナーでご紹介する投資戦略はお客様の資金ニーズの達成に向けたサポートを目指しており、お客様の投資経験や目的等に合わせ選択が可能な投資戦略です。
セミナーのお申込みに際し、登壇者2名に対する事前質問も募集しております。詳しくはセミナー概要欄、セミナー申込ページ等をご覧ください。
本セミナーは当社に口座がない方でもお申込み可能です。皆様のお申込みをお待ちしております。
新店舗概要
店舗名 :東京スカイツリーイーストタワー支店
オープン日 :2025年4月7日(月)
住所 :東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー14階
窓口営業時間:8時50分~17時00分(土・日・祝祭日および年末年始を除く)
電話番号 :03-6861-5511
電話受付時間:8時00分~18時00分(土・日・祝祭日および年末年始を除く)
アクセス :東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」連絡通路直結、
B3出口・A2出口よりすぐ
東京スカイツリーイーストタワー支店の内装


セミナー概要「世界株を超えるリターンを目指す“インベスコ 世界厳選株式オープン”」
日 程:2025年5月31日(土) 14時30分~16時30分
会 場:東京スカイツリーイーストタワー12階 貸会議室C+D
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー12階
参加費:無料
定員 :100名
内容 :①「成長+配当+割安」から考えるインベスコの厳選投資
②不確実な未来に備える投資戦略とポートフォリオ運用
※セミナー定員に達し次第、受付終了となります。
※東京スカイツリーイーストタワー支店でのお取引ならびにアイザワ証券の口座の有無に関わらずご参加いただけます。
※時間の都合上、いただいた事前質問にご回答できない場合がございます。予めご了承ください。
登壇者

伊谷典久(イタニ ノリヒサ)氏
インベスコ・アセット・マネジメント株式会社
リテール営業本部 部長
1990年大学卒業後に証券会社に入社。営業に携わる中で投資信託の魅力を知り本格的知識を深めるため1999年に外資系運用会社に転職。商品企画、商品提案、セミナー等を担当。2007年インベスコ・アセット・マネジメントに入社しリテール営業を担当。運用会社の視点から投資の考え方を分かりやすく伝えるセミナーで販売員、投資家から人気を博している。「正しい金融知識が人生を豊かにする」を信条に「投信を通じた投資の在り方を伝える」をライフワークとしている。

河西幸弘(カワニシ・ユキヒロ
アイザワ証券株式会社 事業推進部 ストラテジスト
国内大手の証券・保険会社において、リテール、事業法人、機関投資家等への金融商品の営業を、大手運用会社では15年に渡りRM(リレーション・マネジメント)等を経験。その間、証券アナリスト(CMA)、日本FP協会(CFP)、1級FP技能士等の資格を取得。そして、2021年4月、アイザワ証券入社。金融商品部において投資信託や債券等のストラテジックな商品提案を推進する一方、難解な金融市場の「分かりやすい」解説に挑む。
会社概要

商号等:アイザワ証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第3283号
本店所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
代表者名:代表取締役社長 藍澤 卓弥
事業内容:金融商品取引業
資本金:30億円
設立:2021年4月1日(前身の旧藍澤證券は1918年(大正7年)7月7日創業)
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
当社が契約する特定第一種金融商品取引業務に係る指定紛争解決機関:
特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター(略称:FINMAC)
金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等
金融商品等にご投資いただく際には、各商品等で所定の手数料や諸費用等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動による損失が生じるおそれがあります。金融商品等の取引に際しては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みください。
以上